この前の休みに子供のお友達が遊びに来てドアホンを鳴らしたのをキッカケに家のテレビドアホンが故障した。
そのお友達が悪いわけでは全然ないのだが、それ以来呼び出し音が鳴りっぱなしになって止まらないという現象が起きてしまったのである。
家を建てて十数年、玄関は南向きで日当たりもいいので近年経年劣化も相まってくたびれ感が気になっていたが遂に壊れた。
ということで、そのままにしておくわけにはいかないので代替品を購入。
DIYが苦手で嫌いな私に交換作業ができるのかかなり不安だったがホームセンターに見に行くと結構な工賃が掛かることが分かったのでネットで調べてネットで商品も手配。
で、その代替品も早々に手元に届いていたのだが作業する時間がない。
外での作業もあるため夜に帰っていてはムリだ。
しかし6月に入って急激にヒマになってしまった今日は早く帰れる。
そして今の時期は日も長い。
定時+20分で仕事を切り上げまだ日が残る時間帯に帰宅し作業。
案の定結線にてこずってしまったが作業完了、無事映像も映ってOKだ。
さて新しいドアホンは今まで使っていたものと違って液晶はカラーに、そしてLEDランプ付きで夜でも来客者の顔まで見えるようになって、更に録画機能まで備えて便利できれいになった。
ベーシックモデルだがこれで十分。
そのお友達が悪いわけでは全然ないのだが、それ以来呼び出し音が鳴りっぱなしになって止まらないという現象が起きてしまったのである。
家を建てて十数年、玄関は南向きで日当たりもいいので近年経年劣化も相まってくたびれ感が気になっていたが遂に壊れた。
ということで、そのままにしておくわけにはいかないので代替品を購入。
DIYが苦手で嫌いな私に交換作業ができるのかかなり不安だったがホームセンターに見に行くと結構な工賃が掛かることが分かったのでネットで調べてネットで商品も手配。
で、その代替品も早々に手元に届いていたのだが作業する時間がない。
外での作業もあるため夜に帰っていてはムリだ。
しかし6月に入って急激にヒマになってしまった今日は早く帰れる。
そして今の時期は日も長い。
定時+20分で仕事を切り上げまだ日が残る時間帯に帰宅し作業。
案の定結線にてこずってしまったが作業完了、無事映像も映ってOKだ。
さて新しいドアホンは今まで使っていたものと違って液晶はカラーに、そしてLEDランプ付きで夜でも来客者の顔まで見えるようになって、更に録画機能まで備えて便利できれいになった。
ベーシックモデルだがこれで十分。