今日のトップの写真は一尺一寸の自己記録更新アマゴ!
思いがけずの大物に驚いた!
さて2週間ぶりの渓は気合を入れて3時45分起きの4時出発で現地へ。
釣り人が増えているという話しを聞いたので何が何でも一番乗りをしたかった。
そしてその通り一番乗りでクルマ止めにクルマを置き、少し歩いてから入渓。
2週間前は充実の釣行だったので『もう一回!』と言いたいところだが、そう甘くないのは重々知ってる。
そして最近雨が降ってなかったしその点もマイナス、厳しいかもと思ってた。
その通り序盤は苦戦。
手のひらサイズの魚しか釣れない。
深みのポイントでルアーに反応しイイサイズの魚が出てくることはあったが、なかなか食うところまでいかず悔しい思いをする。
それでも魚が居ることは確認。
しかし釣り上がれど釣り上がれど手のひらサイズしか釣れず、今日はこのまま終わってしまうかも・・・とも思った。
そんな感じなので粘る釣りはせず(元々粘る釣りはしないけど)速いテンポでに釣り上がっていく。
そして川幅が狭くなり流れが勢いを増し尚且つ岩がゴロゴロしたポイントに入った時、その押しの強い流れの岩陰からルアーを追って出てくる良型のアマゴの姿を確認。
9寸のアマゴを掛ける。
そして更に8寸、更にバラシたり食わせ切れなかったりしたが良型の姿を見て興奮した。
このポイントは熱い!
今後要チェックだ!
厳しいコンディションとばかり思ってたがそうでない魚もいるようだ。
関西も過去最遅の梅雨入り宣言が出たが今日はピーカン。
梅雨前最後の晴れの日に来れてラッキーだ♪
これまた9寸ほどある馬力あるアマゴ。
ベリーのフックをガッチリ咥えてる。
そして水深は股下ぐらいで直線的な流れの平凡にも見えるそのポイントで一尺一寸(四捨五入)の体高あるアマゴを掛ける。
ルアーを目で追っていたが期待薄なポイントと思っていたので油断してたらドスンとロッドに重みが乗りデカイ魚がローリングしているのが見えた。
これはバラしてはイカンとリールを巻きテンション緩めず寄せて抜いた。
そして抜いた瞬間はその体高あるボディに「スモールマウスバスか?」と目を疑った。
しかししっかりアマゴ。
メジャーをあてると32センチ7~8ミリってとこ、四捨五入で一尺一寸。
流れあるところで生簀を作りその魚体をしばし観察。
イイ魚だ!
ネットに入れるとこの大きさ!
その後もポツポツ釣れる。
不思議なのは手のひらサイズか8寸ぐらいかというところ。
なんだか極端だ。
そして自分的には意外なほどに早く12時前退渓。
早起きして疲れたし、イイ魚釣ったし、暑くなってきたしもういいだろうということで。
梅雨入り前にイイ釣りができて大満足だ!
思いがけずの大物に驚いた!
さて2週間ぶりの渓は気合を入れて3時45分起きの4時出発で現地へ。
釣り人が増えているという話しを聞いたので何が何でも一番乗りをしたかった。
そしてその通り一番乗りでクルマ止めにクルマを置き、少し歩いてから入渓。
2週間前は充実の釣行だったので『もう一回!』と言いたいところだが、そう甘くないのは重々知ってる。
そして最近雨が降ってなかったしその点もマイナス、厳しいかもと思ってた。
その通り序盤は苦戦。
手のひらサイズの魚しか釣れない。
深みのポイントでルアーに反応しイイサイズの魚が出てくることはあったが、なかなか食うところまでいかず悔しい思いをする。
それでも魚が居ることは確認。
しかし釣り上がれど釣り上がれど手のひらサイズしか釣れず、今日はこのまま終わってしまうかも・・・とも思った。
そんな感じなので粘る釣りはせず(元々粘る釣りはしないけど)速いテンポでに釣り上がっていく。
そして川幅が狭くなり流れが勢いを増し尚且つ岩がゴロゴロしたポイントに入った時、その押しの強い流れの岩陰からルアーを追って出てくる良型のアマゴの姿を確認。
9寸のアマゴを掛ける。
そして更に8寸、更にバラシたり食わせ切れなかったりしたが良型の姿を見て興奮した。
このポイントは熱い!
今後要チェックだ!
厳しいコンディションとばかり思ってたがそうでない魚もいるようだ。
関西も過去最遅の梅雨入り宣言が出たが今日はピーカン。
梅雨前最後の晴れの日に来れてラッキーだ♪
これまた9寸ほどある馬力あるアマゴ。
ベリーのフックをガッチリ咥えてる。
そして水深は股下ぐらいで直線的な流れの平凡にも見えるそのポイントで一尺一寸(四捨五入)の体高あるアマゴを掛ける。
ルアーを目で追っていたが期待薄なポイントと思っていたので油断してたらドスンとロッドに重みが乗りデカイ魚がローリングしているのが見えた。
これはバラしてはイカンとリールを巻きテンション緩めず寄せて抜いた。
そして抜いた瞬間はその体高あるボディに「スモールマウスバスか?」と目を疑った。
しかししっかりアマゴ。
メジャーをあてると32センチ7~8ミリってとこ、四捨五入で一尺一寸。
流れあるところで生簀を作りその魚体をしばし観察。
イイ魚だ!
ネットに入れるとこの大きさ!
その後もポツポツ釣れる。
不思議なのは手のひらサイズか8寸ぐらいかというところ。
なんだか極端だ。
そして自分的には意外なほどに早く12時前退渓。
早起きして疲れたし、イイ魚釣ったし、暑くなってきたしもういいだろうということで。
梅雨入り前にイイ釣りができて大満足だ!