再びこの前の山行き写真。
こちらは山歩きを終えロープウェイ乗り場の西穂高口に戻った時に展望台から撮影したもの。
この日は時間がたつにしたがって天気が良くなった日で、ホント天気に恵まれた日だった。
歩いてた時より天気が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/a20700e504489deacaf276d577beb3ea.jpg)
笠ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/d5825c2d8f961d0681dc1f7a325f61f1.jpg)
焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/93c3bed60da8c68585345bbddb6a8e3e.jpg)
穂高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/7342b9b2b344c00cf2773926e1b62867.jpg)
アップ。
こう見ると独標から先、私のスキルでは歩き進めるとは思えない。
ところで、その展望台の写真を撮ってなかったが、
なんとこの時、展望台には私のみ。
他に人がいないという状態になってた。
今までなら考えられん。
そういう状態。
記念写真を撮ってくれるカメラマンの方がおられるが2人だけになってしまって気まずい(笑)
というくらいに人がいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/742cb9124c817296deb683a72494e479.jpg)
こちらロープウェイ内から見た槍。
こちらは山歩きを終えロープウェイ乗り場の西穂高口に戻った時に展望台から撮影したもの。
この日は時間がたつにしたがって天気が良くなった日で、ホント天気に恵まれた日だった。
歩いてた時より天気が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/a20700e504489deacaf276d577beb3ea.jpg)
笠ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/d5825c2d8f961d0681dc1f7a325f61f1.jpg)
焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/93c3bed60da8c68585345bbddb6a8e3e.jpg)
穂高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/7342b9b2b344c00cf2773926e1b62867.jpg)
アップ。
こう見ると独標から先、私のスキルでは歩き進めるとは思えない。
ところで、その展望台の写真を撮ってなかったが、
なんとこの時、展望台には私のみ。
他に人がいないという状態になってた。
今までなら考えられん。
そういう状態。
記念写真を撮ってくれるカメラマンの方がおられるが2人だけになってしまって気まずい(笑)
というくらいに人がいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/742cb9124c817296deb683a72494e479.jpg)
こちらロープウェイ内から見た槍。