今日は休みにて4時起きで渓へ

今日は今シーズン初イワナエリアまで入り込みアマゴよりイワナを多く釣った
スタートフィッシングは7時半
出発後肝心の新しいウェーダーを積み忘れていることに気付き取りに戻って30分ロス
我ながらアホだ



渓にはフジとタニウツギが見られるようになった
GWが終わりゆっくり好きなだけやるつもりでいつもは端折る本流を探る
がしかしチェイサーもほとんど見られず期待外れ
予想していたことだが叩かれ尽くしている感がある

上流部へ移動し仕切り直し
しかしここも人が多く入っていて釣れる気がしない
ところで雪代も落ち着いたか釣り通しができるほどに水量が落ちた



当初考えていたエリアでは全くと言っていいほど釣れなかったので更に釣り上がる
そしていつしかアマゴのエリアからイワナのエリアへ

山間にまだ雪残る山が見えた



イワナエリアならイージーかもと甘いことを考えていたが
そこも激渋
奥まで行かないと魚が出てこない=やっぱりかなり人が入っている
そして奥まで入って漸く釣れ出す
しかし期待するようなサイズは出ず25センチがいいところ
しかも数も出ない

雨も覚悟しながら行ったけど青空も出るような天気で、少しだけ雨が落ちた時があったものの行ってよかった
昼飯も食わず釣り歩き14時まで
帰宅は18時
疲れた