毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

今シーズン1回目の車中泊での渓流釣り 1日目

2023-05-06 21:57:23 | 釣り

私のGWが昨日終わった
世間は今日明日もまだ休みだというところが多いかと思うが一足早く終わった
毎度のことだが「あっという間」
長いようで短くてホントあっという間

今日はそのGW初日から2日目にかけての車中泊をしての渓流釣行日記、1日目





トップの写真はこの日イチの26センチアマゴ
渓へ下りて比較的早めに掛けた一匹




このGWの天気予報では最初が良くて後半が悪いとのことだったのと、その後半には予定があったので前半に渓流釣行の予定を組んだ

当日はシュラフやらなんやらをクルマに積んで朝9時過ぎに家を出発
行き先は普段の日帰りであれば行くのを躊躇う遠い渓
早朝出発をしなくてもいいので気分が楽
道中に昼飯含む食料に買い出しにスーパーなどに寄り道しながら14時前に目的の川に到着





川沿いを走っている時に気付いていたが、川は前日だったかの雨で増水、濁りが入っていた
しかし上流域であれば大丈夫だろうとそのまま遡上
その通り上流域は水はクリア、しかしやっぱり水は多く流れを横切れず釣り通しは不可

故に下りては上がってを繰り返す釣りになってしまった





森のあちこちに藤の花が垂れ、土手にはシャガが群生している
この時期ならでは
新緑の緑と青い空に花が色を添える
やっぱりこの時期は最高だ





ポツポツ釣れはするが、思ったほど釣れない(掛からない)、そして小さい
水位が高いならば高活性もあり得ると思っていたのだがアテが外れた






下りては上がってを繰り返す釣りは体力と時間を消耗する
陽が傾く時間になると最後に堰堤が絡むポイントへ移動
しかしそこも思ったほど釣れず、頼みの堰堤は魚影すら見られないという見事に期待を裏切られた内容に

その堰堤は以前良い魚を釣ったことがあるのだが、それ以来年々釣れなくなってきている
明らかに人が入り人的プレッシャーがきつくなり、魚が抜かれている感じ
もう期待しないでおこうと思いながらもまだ期待している自分がいる



釣果も伸びないので18時前に退渓
クルマに戻り後片付けして移動、野営ポイントに行く





晩飯と寝床
この時の気温11度、予想以上に寒く念のため持ってきていた防寒ウェア総動員
キャプリーン3にR2にウィンドシェルまで着込んでた
晩飯は弁当とカップラーメン、温かいものがありがたい


そして飯食ってすることなくなったら寒いので車内に入って20時前には寝た


ところで泊まりでの渓流釣行、クルマの横でテントを張ることも考えるのだが
何度か熊を見かけて以来やるに至らなくなった
あと、すぐ近くで突然鹿の鳴き声がするのにもビビる…



一日目終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする