今日は念願の海上自衛隊 舞鶴地方隊北吸係留所の一般公開に行ってきた

トップの写真は北吸係留所に停泊中の(左)ふゆづき(右)みょうこう
もう何年も前からこの一般公開に行きたかったのだが
漸く行ける運びとなった
9時に家を出発、約110キロ走って11時に舞鶴赤レンガ倉庫駐車場着
駐車場から歩いて正門まで行って受付
そしていよいよ間近に艦船を見る



乗艦できるのは「みょうこう」
「ふゆづき」と並んで係留されていたので、「ふゆづき」から乗艦し甲板を横切って隣にある「みょうこう」に乗り移る



艦内にはミサイルの見本が展示されていた
そして前甲板に出る

前甲板の主砲



(左)艦橋を見上げる
(中)垂直発射するミサイルの発射口が並ぶ
(右)54口径127mm単装速射砲



(左)隣に係留されている「ふゆづき」の主砲
(中)同じく「ふゆづき」の艦橋
(右)船首の先には護衛艦「あたご」(左)と補給艦「ましゅう」(右)が係留中

前甲板より主砲と艦橋を望む



(左)前甲板の垂直発射ミサイルの発射口
(中)チャフ砲
(右)ハープーンミサイル




こちら後ろ甲板に装備の垂直発射されるミサイル格納庫



後ろ甲板にはヘリが下りるスペースが

「みょうこう」船尾よりフランス海軍船と「せんだい」「あがの」を見る

「ふゆづき」と「みょうこう」の艦橋を見る

「ふゆづき」を斜め後方から
迫力ある

フランス海軍の船が係留されていた

主砲と艦橋をアップで

かたまって係留されていると迫力あります

(左)「せんだい」(右)「あがの」
「あがの」は他の護衛艦と見た目が随分違ってていかにもステルス性が高そう



約1時間の見学
初めて見れてあっという間で興味深かったが、乗船できたのは「みょうこう」のみで甲板だけというのはちょっと残念
もうちょっと内部まで入らせてもらえるといいな
しかし天気に恵まれ良い機会
オマケ

見学を終えてから赤レンガ倉庫を観光
コスプレ祭りでもやっていたのか、そういう人たちが多数いた
ここで海軍カレーを食べたいところであったが
海の近くに来たら海鮮物だろうということでブリ丼を食べに行った