毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

廃道 八草峠で紅葉狩り 2024

2024-11-20 22:00:46 | MTB


年に一度のMTB活動、今年も滋賀県と岐阜県の県境にある八草峠に紅葉狩りに行ってきた




紅葉の時期に来るようになって今年で6年目
例年であれば11月10日前後に来ているが、今年は昨日から冷え込んだものの暖かい日が続き紅葉が遅れているとのことで今日になった



今日は朝起きて空模様を確認してから2階よりMTBを下すなど準備をして9時出発
天気予報では晴れとのことだったが、雲が多く晴れているとは言い難い空模様
現地に着いたら雲が切れることを期待して道中昼飯用の弁当等を買い現地へ



走り始めは11:30、県内ではあるが片道2時間かかる遠いところ
そして現地についても雲は切れず残念な曇天
急坂をえっちらおっちら上る




紅葉はどうなんだろう?
思った以上に色づいているが、葉が落ちている木も多く見頃過ぎているのかよくわからん





朴葉が落ちているところも多い
黄色い紅葉は多いが、赤が少ないそんな印象
もう6回目になるので赤い楓がある場所を覚えているのだが、その木は赤黒く枯れている感じだった
この夏が暑すぎて悪影響が出ると聞いたことがあるがそれだろうか?




峠着
お地蔵様も健在で一安心
相変わらず手入れされていて、まだ備えて間なしの花があった




そのお地蔵様、今年は前掛けだけでなく頭巾も被ってらっしゃる




いつも通り岐阜県側へ下りていく



光りが当たればこちらの方が紅葉が美しく見えるのだけど
今回はビミョーだ




落ち葉の下には石が隠れていることがあり調子に乗ってダウンヒルを楽しむと大転倒ということがあり得るので
ゆっくり木々を見上げながら下った



八草トンネル(3キロ)は照明工事をやっていて片側通行
私が通る間止めてもらって恐縮した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする