毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

再び比良山

2025-02-23 22:01:07 | お山歩き


本日休みで雪山へ


雪が降り過ぎて遠くには行けないので今月2回目の比良山



しかし本当は今日こそマキノの赤坂山~寒風を歩こうと行ったものの
現地は黒い雲がかかり暗く、雪が降っていて歩いても面白くなさそうなので比良山に戻る
というムダなことをしたので2時間ロスしてクライムオンは11時になってしまった




登山口に向かう道には新雪がどっさりあって、いつもの駐車場にまで辿りつけず下にクルマをデポ
いつもの駐車場には30~40CMの積雪、とてもクルマは入れない

そして今日はそんな理由で出遅れたので先行者のトレースを使わせてもらって随分楽をする
というのも登山口で既に膝下、そして上がるにしたがって積雪は増え、深いところは腰まであるような積雪量
一番に入った人は一人ラッセルでしんどかったので山頂まで行かず途中で引き返してきたと言ってたし
その後の人は複数パーティでラッセル交代して山頂まで行ったらしい




既にあるとレースで楽をさせてもらったが、そのトレースでも足が沈み込み歩きにくいので霊仙山出会いでスノーシューを履いた

以降権現山山頂まで





山頂には13時半頃到着
無積雪期の倍の時間がかかった
そしてここは天気が良い
初めからここに来たらよかったと後悔する

そして遅くなった昼飯を食う
持ってきてたショベルで雪を掘って座る場所を整地した



 


まっさらな軽い新雪をスノーシューで歩くのはホント楽しい




ホッケ山にトレースがついているのが見える
左後ろに見えるのが蓬莱山
今日は出発が遅くなってしまったのでこれ以上行かない




稜線からの雪景色を堪能し、新雪をバフバフ踏んでこちらも堪能したら山を下りる




スノーシューを履いたまま踏み跡のないところを選んで遊びながら下りる
今日は積雪量が多いのでいつもなら急すぎて下りれないところでも突っ込んでいける
そして豪快にこけて一回転して転げ落ちた
しかしそれも楽しい


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする