昨日の小浜行き日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/929156ce246447b053a1cd5383ec8ded.jpg)
トップの写真は小浜湾海岸線のサイクリング
昨日は幾つかの目的があっての小浜行き
その目的
①とば屋酢店で前回買うて気に入った飲むお酢『お酢蜜』を買う
②海沿いにある棚田『田烏の棚田』を見に行く
③小浜市街&海岸線をサイクリング
④海鮮物の昼飯を食う
という感じ
ということで朝から準備をしていたのだが、昨日は天気が良くってロードバイクでひとっ走りしてから出発するか否かで激しく悩んだ
しかし、それをしてしまうと当然出発が遅くなってしまって現地での昼飯にありつけなくなってしまうかもと思ってヤメた
現地着は11時前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/04316825e22956991f179d2c79dc5133.jpg)
まずはマーメイドテラス駐車場にクルマを入れ、フレッタを出して周辺のサイクリング
空は雨後でスッキリ青いのだが、海は雨水が多く流れ込んだようで濁ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/956bc44f1554ac917d5cf07e9eca50a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/64408ca437b0a5cea3344f163584d170.jpg)
海沿い走り、展望台へ上った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/baec800a629258199e0fd5b3dd427e6d.jpg)
前回も行った古い街並み三丁町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/60f723c44e64eb5e3df418e1a87e72cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/4f6f9226e3664aaab90efc525286186a.jpg)
サイクリングしながら昼飯を食うところも探す
リサーチしていたので知ってはいたが、昨日の水曜日は定休日になっているところが多くあまり選べない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/2f177b409db1012d75050d85316d5796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/be6fe6dbdd19a4379a24cda5a1038b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/be0a48aab7d68acff23d783156d0ac7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/ec41cc69e5453ae111b0a7be99854bdc.jpg)
(左上)とば酢店酒井店には昼飯食ってから立ち寄り『お酢蜜』900ml瓶3本買うて帰る
(右上)小浜市まちの駅にいる恐竜博士。レトロなバスは週末に活用されているのかな?この日は展示されているだけだった
(左下)昼飯は刺身と決めていて「かねまつ」というお店に入る
(右下)まちの駅のとなりにある芝居小屋、旧旭座
小浜市街で何か新しい発見を…と思っていたが、特に何もなく前回来た時と変わらなかった
むしろ平日だけに閉まっている施設が多く人の往来も少ない感じ
一通り市街での用事を済ませた後はフレッタをクルマに積み海岸線を田烏方面へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/5cb48868dd93807238061799751116b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/30db48a55f8d67d1e18cb3089332c27b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/7d5f1f5f7d4d275e13d372e6fb5328e4.jpg)
景色の良いところでクルマをとめ、フレッタ降ろしてサイクリング
ホント、天気が良くて気持ちイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/131c850e414f07b4756df07a1fba3310.jpg)
田烏の棚田はフェンスが張ってあり、その中には入れないようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/419d40a4a0e0045bd718988f84e28d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/ac67ac8adf9e41019c96f05ba633053e.jpg)
前回も行ったけど天気が悪かったので、灯台に再訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/315f80b80dfb2d520ae32ba172eb45db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/19b44707f422ebedb62886f51dee4e6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/da32e9f9c417fd278845effc513e5323.jpg)
気持ちよさそうな区間と小さな港に寄ったりしながらのサイクリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/eeb3917304173a65ce1ef400a6402db8.jpg)
道路わきに小さくかわいらしい像がポツンと立っていた
こういうポーズをしたくなる場所だ
この後小浜を離れて帰路に就く
その途中熊川宿に寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/7f034f7e6563451802acb9b1989a2b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/e18138334b8a5b9e4c5993cc4bc3944f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/c58a8111dc0105079480f3d2deabd116.jpg)
フレッタ降ろしてここでも端から端までサイクリング
平日の夕方だけに人が全然居なくて静か
しかしお店はほぼすべて閉まってた
こういうお出掛けは天気によって満足度が随分左右されると改めて思った
当然この日のお出掛けは気分良し、満足度高い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます