GW、車中泊で渓流釣りの二日目日記
この日は天気が回復し新緑と青い空がとにかく気持ちイイ一日

トップの写真はTG-6を活かした水中写真
ルアーのベリーを咥えるイワナ
さて、二日目は4時目覚ましで起床したが、まだ暗かったため二度寝
40分後に再び起きて外に出る
天気は回復、かなり肌寒い


GWで天気が良いということもあり、まずは釣り場に一番乗りをしなければということで飯食う前に移動
上流部の入渓ポイントまで行ってから朝飯を食って6時前スタートフィッシング
写真右はその移動中の森の中に居たイノシシ






早い時間から入渓したが、魚の反応は薄い
最初は小さいチェイサーの姿も見られず、場所を間違えたか、もう少し日が高くなり水温が上がらないと難しいのかと悩みながら釣り上がる
かと言って日が高くなるのを待って入渓すれば、他の人に先行されてしまう可能性があるのが悩ましい
谷に日が差してくるのがとても美しい
また日が高くなるにつれ青い空がとても気持ち良く感じる

釣れそうな雰囲気は満点だが、魚は出てこない
しかし景色が美しく癒される

小さいアマゴを数匹釣った後に掛けたイワナ
漸くまともなサイズ


(左)今回の釣行では一番お気に入りのSOULSのロッドを使用
今シーズン始まって以来他のロッドを使っていたがミスキャストが多く、思うところにルアーを投げ入れることができずストレスを感じていた
なのでコイツを使用
(右)この日は前日までと違って気温が低かったのでフリースを着てちょうどいい塩梅
ひんやりした空気が心地イイ

新緑の緑に青い空
これ、最高

ポツポツ釣れ出す


(左)兎に角新緑の緑と青い空が気持ちイイ
(右)山ツツジが咲いている


新緑の楓は特にキレイ



先に見える山の陰にはまだ雪が残っているのが見えたが、例年比少なめ
そして昼が近づいてきたのとキリがいいところまで釣り上がったので一旦脱渓
実に5時間半釣り歩いていた
ここでこの日の前半戦を終了、クルマに戻り昼飯タイム
朝から5時間半釣り歩いても帰るにはまだ早い
場所を変えて午後の部スタート(まだ午前だけど)

この天気、この景色を見て帰るという選択肢はない


入った場所のせいだろうか?
日も高くなって気温水温上がって来たからだろうか?
午前よりも釣れ出す

この日最大の34センチイワナを釣る
胴回りも太くイイ魚!
午後からも釣りを続けて良かった
来て良かった


アマゴも混じるがイワナ率高し

更に32センチイワナを釣る
この日2匹目の尺越え!


午後の釣りは3時間釣り歩き、15時頃に脱渓
クルマに戻り、そのまま帰ろうかと思ったが
やっぱりこのコンディションで帰ってしまうのはもったいない
クルマで下りつつ、所々でクルマを止めては川に降りて竿を振って17時前にストップフィッシング
快晴新緑の中存分に釣りをして満足な釣行
車中泊ならではの時間の余裕もあったし、一日目はどうなるかと思ったが行って良かった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます