毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

桃狩りに行く

2011-08-02 23:10:15 | お出掛け
今日は昔から一度行ってみたかった桃狩りに遂に行ってきた。
場所はアグリパーク竜王。
以前からこの場所をチェックしていてホントは7月に行く予定だったのだけど、桃の出来具合等のタイミングが合わず今日までずれ込んでしまった。
なので待ちに待った桃狩り、人生初の桃狩り、その昔から桃狩りで死ぬほど食うのが夢だったのでそれを実現する。

現地には受け付け開始時間の9時半に到着。
一日の受付人数は制限されていて今日は先着100名。
なのであんまりゆっくり行っては溢れてしまう可能性があるので早めに行く。
値段は大人¥1100、子供¥900で高いか安いかはよう分からんが、自分で採って食べるということが大事なので深くは考えない。
受付を済まし、そこから少し離れた桃園へ行く。
そしてござとカゴとプラの果物ナイフを貰って戦闘開始(笑)


おうおう、小振りだがぎょうさん出来とる♪
品種はアカツキというらしい。
それにしても今日は桃狩り日和。
雲多く、風が微風で気温は低めの27度。
カンカン照りの30度超だったらそれどころではないと思っていたが、そんな心配は必要なかった。




で、感想。
店頭に並んでいる熟して柔らかく甘い桃とは違うというのは知っていたが、その通りで木になっているものは比較的硬いものが多い。
そして、その中から少しでも柔らかく甘そうなモノを探すのはなかなか難しい。
全部が全部当たりだといいのだけど当然そうでないものもあり、アタリハズレがある。
でもアタリにあたった時なんかはホンマにジューシーで美味い。
柔らかで食べやすく汁が手に滴り落ちる。
結局オレは何個食べたんだろう?

ゆっくり遊びながら採っては食べてを繰り返し、そして桃の木の根元にカブトムシを見つけたり、それをとって子供に見せたりして遊びながら11時過ぎまで園内で過ごす。
死ぬほど食うつもりだったが、意外に食えなかったような気がする。
それでもいっぱい食った。
でも正直、甘さや硬さの熟具合にムラがあってそれを見極められないのがちょっと残念。
桃は完熟のを買うほうが美味しいかも。
しかしそんなことを言い出したら「狩り」なんて出来んので言ってはいけない。
家族で行って皆満腹食べて楽しかったのでそれはそれでヨシ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたぜ

2011-08-01 23:56:32 | ROAD
仕事中、妻からホイールが届いたとメール。
「え!もう?」
とその早さに驚く。

それからはそれを早く見たいばっかりでソワソワしっぱなし。
しかし、そういう時に限って急な仕事が舞い込み早く帰れない(涙)
でも忙しい間はそのこともすっかり忘れてた(笑)

で、家に帰ってご対面



ジャーン!
ロードバイクに乗り出してホイールの重要性を知って以来憧れだったカンパニョーロ ユーラスが遂に我が手に!!

って、違う!!
オレの注文した色と違うやんけ!!!

やってくれよったwiggle、商品間違いです。
私の注文したものはユーラス クリンチャーのシルバー。
しかし届いたものはどう見てもブラック。
どっからどう見てもブラック。
上から見ても下から見てもブラック。
右から見ても左から見てもブラック。
2WAYFITを捨ててまでシルバーを選んだのに、ブラックでは全くその意味がないのよ。
ブラックを選ぶくらいなら2WAYFITを選ぶっちゅうねん。
返品、交換だ!
即、カスタマーサービスに入電。
今後その手続きに入る予定。
でも、その手続き面倒くさそう。
梱包しなおしてEMSで向こうまでの発送手続きに送料仮払い。
ホイールセットをイギリスまで発送したら幾らになんねん?全額払い戻されるのか?戻らへんかったらえらい損するやんけ。
そして既に払った関税の払い戻し手続きもあるし、超面倒くさい作業連続、憂鬱。
手間メチャメチャ増えるやんけ。
くっそー腹立つ。

って言うても、これも海外通販時のリスク(涙)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする