毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

アカハライモリ

2011-08-10 07:59:02 | 日々思ったこと


虫は苦手な私ですが、イモリは大丈夫です(笑)
ちょっと捕まえて遊んでみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏の里山

2011-08-10 07:17:30 | 里山
久しぶりに里山に寄った。
ホントはもっと陽が傾いた時間に寄って写真を撮りたかったのだけど、都合上そうもいかずこんな写真を撮った。

緑の濃さも今が最盛期。
棚田の稲はこれから徐々に黄色く色づいてくる時期となる。
今年のお米はおいしいかな?
お米と言えば先物取引で七十数年振りにお米が復活したらしいが、原発の放射能の影響で高値が付きすぎて取引にならなかったとか。
この先の米の価格が気になるところ。
そして、ここで獲れたお米を年間で契約したいと常々考えているのだが、イマイチ踏ん切りがつかずにいる。
どうしようかな。

ところで久しぶりにここに来たわけだが、今までクルマを止められた場所に柵が張られ一般車が止められないようになってた。
有名になって来る人(無法者)が増えてしまってそうなったのか、もともと私有地だったのかは分からないけど不便になった。
前者であるならば悲しいことだ。
そして棚田にも鳥獣除けの電線が張られてしまった。
写真撮りに来るおっさん達は細い畦道でもズカズカ入っていくから、それ対策かも・・・というのは考えすぎかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 三発目 私の僕の夏休み

2011-08-09 22:40:03 | お出掛け
実は私、今日から夏季休暇♪
そんな午後からは次女が1歳半検診のため、私と長女は二人で川遊びに出かける。
ここ数日はいよいよ夏らしい天気が戻り気温もグングン上昇、川遊びはコレぐらいの気候じゃないと!

現地には13時過ぎに到着。
暑いだけあって道中では水遊びしている人たちをいつもより多く見かけたが、私達のお気に入りの場所は無人、貸切。
雨が降ってないから水少なめ。
そして気持ち水温高め。
この前までは水が冷たすぎて全身に水被れなかったが、これなら頭まで水被って遊べる♪


(左)今日は虫取り網持参。
いっちょ魚捕まえてやるとオッサン意気込む(笑)
(右)そして捕まえる。
なんて魚だ?ウグイ?オイカワ?カワムツ?
水中眼鏡つけて魚狙っていると、小型だがアマゴも見られた。
渓流釣りもしていた私は、それを見ると無性にテンション上がってドキドキする。


THE 夏休み! って感じ♪


(左)水量少なめなので、小娘もいつもより歩ける範囲が広がりました。
(右)網持つオッサン。 Photo by 小娘


いつも通り浮き輪で流されて遊びます。


(左)今度はドンコを捕まえました。
虫取り網を持って血眼になって獲物を探しているのは実は私だったりします(笑)
(右)何年か前にもこんな写真撮ってたな。

魚捕ったり、石投げしたり、ゴロゴロしてみたりをしながら15時半まで遊び今日は撤収。
撤収時には水遊びして体もクールダウンし気温も少し下がってちょうど良い感じであったが、家に帰ればまだ灼熱地獄、流石に山の中とは全然違って汗ダラダラ出てくるのであった。
出来ることなら明日も行きたい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返品作業完了

2011-08-09 11:36:50 | ROAD
今日の休みは朝から商品間違いで届いた例のユーラスを返品するための手続きをしてきた。
WIGGLEで購入し、同じような目にあって返品手続きをしたい人おられたら参考にして下さい。

まず、関税事務所(出張所)に出向き関税の払い戻し手続き。
事前に問い合わせたところ、商品を発送する前にその手続きを行わなければならないとのことだった。
そこへ行く際の持ち物は、その商品・伝票(注文書)・課税通知書・送り状(Invoice)・認印・振込口座が分かるもの。
ということで、ここで既に面倒。
でも何事も経験ということでやっておく。
県内にそんな場所があると知ったのも今回が初めて。
どんなところだ?思いながら出向いたが、ちょっと古いビルの一室にあり、そこに男性三人が無言でデスクに座り重苦しい空気が漂うところであった。
間違いなく楽しい職場でないことは分かってしまう、そんな感じ。
ま、それは兎に角電話連絡していたこともあって話はスムーズに運び、必要事項を必要書類に書き込み持ってきた書類を添付確認してもらい、それが商品と合致しているかを確認してもらってから何やら専用っぽいテープで梱包して最後にハンコ押して封印。
その前にダンボール内にWIGGLE向けにサイトで返品申請をしましたという旨の書類を印刷した物と、注文書のコピーを入れておくこと。
これで大阪税関は検査することなくスルーしてしまうのだろうか?
とりあえずここでの作業は終了。
ちなみに返金は指定の口座へ振込みで約1ヶ月ほど掛かるらしい。
そしてその関税、今回は¥2000。

そして次は封印された商品をもって郵便局へ行って発送手続き。
予めEMSの用紙を貰って記入していたので、窓口で「これ国際郵便でイギリスまで」と告げると「はいはい」と教えてくれる。
記入漏れしていたところを教えてもらい、その用紙とは別にInvoiceを書かされる。
そして送料の支払い。
イギリスへホイールセットをEMSで発送するとなんと¥8600。
はじめ聞いた時は「1600円です」と聞こえたので「えらい安いな・・・」と思って「1600円?」って聞き直したら8600円だった(汗)
この送料が全額戻ってくるのかかなり不安・・・サイト見てると£25までとか書かれてるし。
戻ってこなかったらドえらい損だ。

そして発送手続きが終われば、また関税事務所(出張所)へ、発送しましたというEMSの伝票を提出しに行く(FAXでも可)。

それでお終い。
やはり相当面倒臭く2時間近くを費やしてしまった。
この労力は報われるのだろうか?
かなり不安。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってこなくてよい

2011-08-08 22:31:46 | 日々思ったこと
今テレビつけてニュース見たら、夏休みを終えて某キャスターが戻ってきていた。
この時間帯はニュース番組を見たい私なのだが、私はこの某ニュースキャスターが嫌いであまりそれを見なくなった。

ここのとこ、別の人が読んでごくごく普通の番組になってちょうどよいと思っていたのに、またそうでなくなった。
残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビdeハナビ

2011-08-08 22:20:44 | 日々思ったこと
本日は琵琶湖大花火大会。
ものごっつい人出で乗り物や道が大混雑して迷惑この上ないので困るので、それを避けるためにいつもより早く19時半には家に帰った。
しかも体調まだ悪いし。

で、はよ家に帰ったので遠巻きに家族で花火見るかと思ったが、一度家に入るともう外に出るのが面倒になってテレビで花火を見ることにした。

そう、我が県ではこの花火大会をローカル局で生中継している。
この花火をテレビ中継しだした数年前は「花火をテレビで見てどうすんねん!」と突っ込みを入れていたが、今日なんかはしんどくて外に出たくなかったのでちょうどいいやと思って鑑賞。
エアコン効かした部屋で晩飯食いながら「おおキレイキレイ」と妻と二人で感嘆。
しかし子供はテレビの花火には興味がない(笑)
そんな今晩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏TEE

2011-08-06 22:38:00 | お気に入り
完全なる衝動買い、一目惚れでTシャツ買うた。

WILD THINGSのSERAPE T-SHIRT

柄と色使いもさることながら、素材がクールマックスで夏の大汗対応仕様だったのが第一の理由。
そして希望小売価格から2割引きで、その店頭価格から更に2割引でかなりお得感があったのが第二の理由。
というか、セールになってなかったら買うてないと思う(笑)
しかしこの色はサイズがSしかなく、そこで躊躇ったが着れないことはないので買うてしまった。
他の色ならMサイズもあったのだが、この色が気に入ったか色優先で。
なので、私が着るとパッツンパッツンです。
超タイトフィット。

ところでWILD THINGSってクライミングウェアブランドということは知っていたが、雑誌等を見る限りどちらかというとフェスやオートキャンプ的な緩めのアウトドアウェアで綿素材ばかりのものばかりだと思っていたがそうでもなかったようだ。
待ち遠しい今年の夏季休暇はコレ着て遊びまわりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリームを食べに行く

2011-08-05 22:00:55 | お出掛け
夏季休暇前最後の休みの今日、予定では川遊びに行くはずだったのだが、どういうことか天気悪い。
しかも体調も悪い。
天気は雲多く日差しなく小雨がぱらつくこともあり、体調は昨晩寝る前から急激に喉が痛くなって唾を飲み込むだけでとても痛む。
そのせいで熟睡できなくて体もけだるい。
そんなことから川遊びは中止にして、午後は朽木にソフトクリームを食べに行ってきた。




牛見て、ソフトクリーム食べてご満悦。
それだけのためにガソリン炊いてここへ来るにはちょっともったいない気もしたが、まあよい。
ちなみにここの売店、リニューアルされ駐車場の横には焼肉店がオープンしていた。
牛舎の横に焼肉店・・・。
これいかに。

午前中、あまりの喉の痛さに病院行って薬もらったものの、まだ痛いので今日はもう寝ます。
ちなみに夏風邪だそうです。
油断禁物。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り日誌 8月2日

2011-08-04 23:47:29 | 釣り
ネタがないので休日ネタを小分けで。

川遊びから帰った後は、18時過ぎから19時までそそくさと釣りに出かける。
そんな僅かな時間しかないため、前回の釣り日誌で「場所を変えなあかんかな」と言いつつ最もお手軽な場所しか行けず、また同じ場所に入る。

そんなこの前の釣行は結果から言うと4匹。
しかもアベレージサイズは15センチ。
前回よりも更にサイズダウンし数も減った。
途中電話しながら横着な釣りをしていたというのもあるかもしれんが、貧果だ。

ところで後輩が先日55センチを上げたという。
ウィードの切れ目にソフトルアーを落としてシェイキングしていたらしい。
また先日釣り人が魚を上げているところを目撃した時も使っているルアーはソフトルアーであった。
このところハードルアーオンリーで通して貧果に終わっている私としてはグラっときてしまうが、そんなことは気にせず今後も好きなだけハードルアーを投げたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 二発目

2011-08-03 23:09:36 | お出掛け
休みの日は忙しいのだ。
桃狩りから一度家に帰り荷物を積みなおし、途中昼食をとってからお次は川遊びへGO!
昨日は朝から妙に涼しく、川遊びは無理かと思ったが昼からはそれなりに日も出て気温も上がってきたので予定通りに行くことにした。
しかし、道中山間に入れば気温は26度とかの表示。
涼しいじゃないか。
これはまたもや水には浸かってられないかも・・・と思いながらもクルマを走らせる。


現地は山間にも関わらず平地よりも晴れていて気持ちよかった。
でも気温は低め。


長女と私は一度全身水に浸かって遊んだが、水の冷たさもあってサブイボ立つほど。
なので、前回と同じく足だけ水に浸かって遊ぶ。
そして昼寝。

2時間もいなかったが、それでも気分良し。
そして、ここにある木々で手軽にハンモックを吊るせるような箇所がないかチェック。
今、本気でハンモックが欲しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする