まだ春先だと言うのに、この日は汗ばむほどの陽気。
空が既に真夏ですね。
日陰が濃くなって、写真のコントラストもはっきりして来ました。
まだ4月だと言うのに、熱中症対策が始まります。
練習開始前に命の水を200cc。
って・・・最近、悩んでいるのですが。
こうして塾生を過保護にしているから、なかなか上手くならないのかしら?
いっその事、2~3人熱中症で倒れるまで放っとく?
喉が渇く前の給水を終えたら、すぐにアップ開始。
練習着が揃ったせいか、野球さえやらなければ上手そうに見えますね。
掛け声も強い野球部みたいで勇ましいので、このまま一切ボールを触らせないで1日中走らせておけば、勘違いした新しい塾生が増えるかも知れん。
で・・・この日から連携ノックをやろうと思ったら。
ヘルメットを出してませんでしたと、慌てて倉庫に取りに行く塾生達。
やっぱり熱中症で2~3人倒れないと解らないみたいです。
そして・・・
これから実戦ノックが始まると言うのに、この余裕。
さぞや上手い選手に違いない。
今年日ハムに入った清宮ですら、これほどの余裕は見せた事がありません。
こちらはスーパーベルクスの警備員か?
車が来ないとやる事が無いのだろうか?
誰かと待ち合わせか?
来るのが早過ぎたんじゃないのか?
そして、ようやく連携ノック開始。
ランナーを付けて、実戦同様の動きを要求します。
がっ!
あまりの醜態に指導陣がぶち切れ。
もう一度、基本からやり直します。
今まで一体何をやって来たんじゃ?
こちらは穏やかなプチクラス。
零下30度の上級生クラスと比較すると、常夏のリゾート地のような空気。
リオはどんどん前に出てこれるようになりました。
まだ上手いのか上手く無いのか、よく解らない塾生ではあるのですが。
そして、紅一点で頑張るリク。
あっ! ボールが跳ねた。
痛~い・・・
それをいちいち心配そうに横目で見るコーメイ。
安心しろコーメイ。
指導陣から見たら、リクもコーメイも同じように見えているから。
それよりリクの足が逆になってるけど、家できちんと教えているのか?
まさか家でリクに野球のルールを何も教えていないなんて事は無いだろうな?
最新の画像[もっと見る]
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 戸田対日立 場外乱戦 2年前
- 新メンバー 2年前
- 新メンバー 2年前
- 新メンバー 2年前
- 新メンバー 2年前