goo blog サービス終了のお知らせ 

京王帝都電鉄 吉祥寺から武蔵小杉ゆき 連絡乗車券

昭和37年3月に京王帝都電鉄(現・京王電鉄)吉祥寺駅で発行された、東急東横線武蔵小杉ゆきの連絡乗車券です。


   


青色けいおうていと自社旧地紋のB型相互式券で、山口証券印刷にて調製されたものと思われます。

発行箇所名が「〇東〇A吉祥寺駅」となっておりますので、現在は高架化によって廃止されていますが、国鉄の出札窓口で委託発行されたものであることが判ります。


乗車経路は吉祥寺~(京王帝都井の頭線)~渋谷~(東京急行東横線)~武蔵小杉という一般的なルートですが、IC乗車券が発達し、IC運賃が登場している現在、このような乗車券を敢えて発行する必要も無くなってきています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )