goo blog サービス終了のお知らせ 

京成電鉄 船橋競馬場から110円区間ゆき片道乗車券

京成電鉄船橋競馬場駅で発行された、110円区間ゆきの片道乗車券です。


   


青色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印刷で調製されたものと思われます。


同駅は駅名の通り船橋競馬場の最寄駅であり、近隣に「ららぽーとTOKYO-BAY」という大型ショッピングセンターのある駅です。

平成になってからは硬券の発売は通常では行われていなかったと思いますが、競馬場でのレース開催日等の混雑時において、臨時窓口での臨発が行われていたように記憶しています。


同駅は花輪駅として開業し、のちに京成花輪駅に改称されています。戦後の昭和20年代中頃になると船橋競馬場前駅に改称され、昭和30年代に「船橋ヘルスセンター」という ゛12万坪の海辺に1万坪の白亜の温泉デパート” と呼ばれた天然温泉を主体とした大型遊戯施設が開業すると、センター競馬場前駅に改称されます。
船橋ヘルスセンターは昭和50年代初頭に閉鎖されてしまった後も駅名は「センター」を名乗り続けていましたが、昭和60年代初頭にに船橋競馬場駅に改称されて現在に至っています。

昭和20年代は「船橋競馬場」駅でしたが、現在の駅名は「船橋競馬場」となっており、微妙に異なっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )