東京急行電鉄 自由が丘から10円区間ゆき片道乗車券

昭和30年1月に東京急行電鉄(現・東急電鉄)自由が丘駅で発行された、3等10円区間ゆきの片道乗車券です。


   


緑色PJRてつどう地紋の地図式大人専用券です。

当時の東急の地図式券は鉄道線の全路線が記載され、乗車券の有効区間のみが太線となっている券が存在しました。

二子玉川園(現・二子玉川)駅から砧へ分岐する玉川線の支線である砧線も記載されていますが、同区間は当初は軌道線であったものの、昭和20年に鉄道事業法による鉄道線に転換されている経緯に基づいているものと思われます。


   


裏面です。

注意書きが記載されていますが、「発行駅以外の乗車は出来ません」という文言が特徴的です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )