新十津川駅発行 下徳富・南下徳富駅間ゆき片道乗車券

昭和59年7月に札沼線新十津川駅で発行された、下徳富・南下徳富間ゆきの片道乗車券です。


   


桃色こくてつ地紋のB型一般式大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。

この券は新十津川駅からの乗車券となり、当時160円で乗車できる区間は下徳富駅と南下徳富駅の2駅となります。そのため、厳密に言うと着駅表記の「下徳富・南下徳富ゆき」というのは間違いであり、下徳富・南下徳富ゆき」というのが正しいことになります。


現在、この区間は朝の一往復しか列車は走っておらず、国鉄から移管されたJR北海道は、近いうちに廃線にしたい旨の意思表明をしており、地元自治体と廃線についての協議が行われているようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )