IRいしかわ鉄道 駅名式車内乗車券

前回エントリーであいの風とやま鉄道の第一種特別補充券を使用した車内補充券を御紹介いたしましたので、今回はIRいしかわ鉄道の車内乗車券を御紹介いたしましょう。


平成28年9月にIRいしかわ鉄道車内で購入した、金沢から東金沢ゆきの片道乗車券です。


   


水色IRいしかわ鉄道自社地紋のノンカーボン式券で、自社線の他、あいの風とやま鉄道線やJR北陸本線・七尾線、のと鉄道線の主要駅が記載されています。

あいの風とやま鉄道が駅と共通で第一種特別補充券を使用しているのに対し、IRいしかわ鉄道では専用の車内乗車券が設備されており、購入した車掌氏の話では、車掌はこの1種類しか所持していないとのことでした。

あいの風とやま鉄道車両の列車に対し、IRいしかわ鉄道車両の列車は本数が大変少ないため、IRいしかわ鉄道の乗務員が乗務する列車を狙わなければこの券は購入できませんから、タイミングによっては列車を待つ根気が必要になります。私が購入した時は、駅でIRいしかわ鉄道の車内補充券を購入したい旨を聞いたところ、次に来るIRいしかわ鉄道乗務員が乗務する列車が来るのが1時間20分待ちということでしたので、敢えてその列車を待って購入しています。


線内のある駅で見せて頂きましたが、同社では駅用として第一種の特別補充券が設備されていますが、管理が厳重であるということで条件を満たさない発行はNGでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )