大垣駅発行 岐阜駅までの往復乗車券

拙ブログ前回エントリーの「荻窪駅発行 往復乗車券」のコメントで、NAO様から、A型の往復乗車券への「から通」印はどのように捺すのだろうか、というコメントを戴きました。
発行駅は違いますが、手元にそのような券がございましたので、御紹介いたしましょう。


   

1982(昭和57)年6月に東海道本線の大垣駅で前売り扱いで発行された、岐阜駅までの往復乗車券です。青色こくてつ地紋のA型小児専用券で、名古屋印刷場で調製されたものです。
前売り扱いですので、有効日がいつからなのかということを示す「から通印」が捺されていますが、この印は横幅が3.3センチほどあり、強引に斜めに捺印することによって、往路片および復路片のそれぞれに表示されています。

近距離用の往復乗車券を前売り用として発売することはさほどなかったものとは思いますが、実際にそのような券を発売する際には、このような方法が多かったのではないかと思われます。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )