京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

祇園祭後祭巡行

2019-07-24 | 宿日記
橋辨慶山を先頭に烏丸御池を出発した後祭巡行。市役所前の籤改めから河原町通、四条通の日盛りを抜けて四条烏丸へ。











ここから各鉾町へと帰る。
四条新町では、北観音山、南観音山、大船鉾の辻回し。見応え十分の辻回しに拍手が起こる。



この後、夕方からは御旅所におられる三期の御神輿が又旅社を経て八坂神社へとお還りになる還幸祭が行われる。
祇園祭はまだまだ続きます。

ブログ班





大正製パン所

2019-07-24 | グルメ
 
大正製パン所
 
 
 
言わずと知れた老舗のパン屋さん。
たくさんの色紙が飾らせていましたがキャイ〜ンが目立っていました。写真は粒あんパン。千本今出川です。
 
 
 
 
 
ネガチョフとポジコフ

祇園祭後祭宵山

2019-07-23 | 宿日記
夕立とは言い難い激しい雨も上がった後祭宵山。出がけの雨もあってか人出は少ない感じです。復興を目指す鷹山ではお囃子が人々の足を止めます。大船鉾も渋滞なし。
京都市役所前の籤改の準備も整い、明日の巡行を待ちます。









ブログ班

和食厨房だより

2019-07-23 | 宿日記

先日の京都市食品衛生健康保険組合様通常総会懇親会でお出しさせていただいたお料理です。

 八寸 鱧寿司 茗荷小袖 生茆 川海老唐揚げ 蓮根梅肉揚げ

 吸い物 鱧ぼたん ミニオクラ 束ね素麺 梅肉

 向付 車海老洗い 鮪角造り 鯛八重造り 剣先烏賊 鱧落し

 炊合せ 鰻柳川鍋 笹垣牛蒡 笹葱 三つ葉 卵 粉山椒



 活鮎塩焼き 枝豆 落ち小芋あべ皮 初地神生姜

 油物 生雲丹生湯葉巻 無花果 車海老花揚げ 青唐

 あんみつ風デザート 白玉 西瓜 メロン マンゴー パイン

 釜飯 とうもろこし さつま芋 生姜

和食調理部


ワイワイカーニバル

2019-07-23 | 宿日記

先週、お取引業者の皆様にステーキディナーとビンゴゲームなどで夏の夜のひと時をお楽しみいただくサマーパーティー、ワイワイカーニバルが開かれました。
今年はタスクさんに進行をお任せ。マジックや大道芸などパフォーマンスを披露した後はビンゴゲーム。
商品をゲットするたびに大きな拍手が起こるなど大いに盛り上がりました。

 

 

ブログ班


Boulangerie La Moisson

2019-07-23 | グルメ
焼きたてパンの店 Boulangerie La Moisson
 
 
丸太町七本松にあります。
京都アスニーの近く、CC'Sさんの向かい側です。
 
 
手頃なお値段の商品が並んでいました。庶民派。
 
 
 
 
ぶどうパンとひじきのフォカッチャ。
 
ひじきのフォカッチャは珍しいので買ってみました。特に違和感はなく美味しかったです。ありです。
ぶどうパンはメロンパンに葡萄が入った感じでした。
 
 
全くの余談になるのですが、このお店の前にあったパン屋さんの紅麹のパンが素晴らしく美味しくて良く買いに行っていました。ピンク色のパンでもう一度食べたいパンの一つです。紅麹のパン自体も他で見かけないです
 
 
 
 
ネガチョフとポジコフ
 

比叡山~延暦寺東塔とガーデンミュージアム比叡

2019-07-22 | 京都案内

祇園祭前祭山鉾巡行が行われた17日、梅雨空の雲間から日が差し、市内より気温が4~5度低い穏やかな天気の中、比叡山延暦寺の東塔から山頂の「ガーデンミュージアム比叡」に行ってきました。
東塔の中心、根本中堂は現在大改修が行われておりますが内部に入ることが出来、1200年以上消えることなく「不滅の法灯」が灯り続けています。
内陣内部での写真撮影は禁止ですが、工事現場を見学できる修学ステージでの撮影はでき、貴重な写真。

 


山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」はフランス印象派絵画をモチーフに設計された、陶板名画と約1500種、10万株の季節の花の調和が美しい庭園美術館。



「香りの庭」、「睡蓮の庭」、「藤の丘」、「ローズガーデン」等があります。

 

 

 

「ローズガーデン」内には足湯(200円)があり、琵琶湖の眺望を楽しみながら一服。

 



他にもカフェや印象派関連のグッズショップも設置。

 



「京の夏の旅」のパンフレットを持参すると割引が受けられます。(大人1200円が1100円)

このパンフはj当館ロビーにも置いております。


夏休みには「ジャルダン・デ・ルミエール~光の庭園~」というイベントが開かれます。
イルミーネーションと夜景が魅了するロマンティックな夜を演出されます。

7/27~8/25の土日休日、8/8、 8/13~16は毎日
点灯時間:日没~22:30
但し、雨天、強風時はイルミネーションのみとなります。

 ガーデンミュージアム比叡様ウェブサイトよりお借りしました。

京都好き男 細木


手作りパン工房 coneruya

2019-07-22 | グルメ
手作りパン工房 coneruya
 
 
千本今出川を西にしばらく歩きます。
七本松より手前になると思います。
 
 
カヌレあります ☺︎
今回は買いませんでしたが、こちらも丸い感じ。パリッと感は少ないです。
 
 
所狭しといろいろな種類のパンが並びます。迷います。
 
 
 
 
抹茶と五色豆のフランスパンとエンゼルノア。
 
エンゼルノアは胡桃とメープルシロップの甘さが優しくしっとりもちっとしています。ボリュームもかなりあり人気no.1の商品です。
抹茶〜は抹茶のフランスパンは珍しくちらりと見える栗に惹かれて購入してみました。買って良かった。ほんのり香る抹茶生地が美味しいかったです
 
 
可愛らしい佇まいと明るい店内で人気ありそうです。
私は図書館に行く時に寄ります。
 
 
 
 
 
 
ネガチョフとポジコフ

京都市電が走っていた街~昭和52年と今の四条河原町

2019-07-21 | 皆様にちょっとだけ紹介

京都一の繁華街・四条河原町にはかつて市電が走っていましたが、四条線は、昭和47年10月1日に、河原町線は昭和52年10月1日に廃止されました。
祇園祭山鉾巡行の日は河原町通が通行できない為、京都駅-四条河原町新京極間で折り返し運転を行っていました。下の写真はその時に撮ったものです。

  昭和52年7月17日撮影

停留所名は「河原町蛸薬師」と「新京極」が昭和38年6月に統合され「四条河原町新京極」という長い名前になりましたが、現在は「四条河原町」になっています。
東南角の住友銀行四条支店の重厚な建物は、市電廃止の頃に現在のビルとなり、以前は阪急百貨店が、今は〇l〇l(京都マルイ)が入っています。

上の写真から42年後、同じ日に同じ場所で撮影したものです。

 令和元年7月17日撮影

後ろの建物もそれなりに変わりましたが、見物客に外国人が増えた事が最大の変化かもしれません。

敬老70きっぷ