ここは京都府・福知山市・大江町・毛原です。
北部に丹後山地、福知山盆地、中央部に丹波高地、亀岡盆地、
南部に京都盆地があり、標高1,000m以下の低山地帯を形成している。
京都府北部は丹後半島と舞鶴湾、若狭湾で日本海に面している。
「京都の棚田巡り」です。

「毛原の棚田」です。棚田百選の一つです。
棚田に「大鬼 酒米田」のノボリがありました。
棚田米が銘酒「大鬼」の材料になります。
棚田米が銘酒「大鬼」の材料になります。

北近畿タンゴ鉄道(KTR)の大江駅前です。
大江山には、「酒天童子」をはじめいくつもの鬼伝説が伝わります。
駅前は、鬼ばかりです。