日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県・中野市の「毛野川集落」

2022年05月04日 00時00分02秒 | 長野県の棚田

今年こそ全国の棚田巡りが出来ればと思うばかりです。

北信地区の棚田を廻っています。BA2株??

ここは長野県・豊田村・穴田・毛野川です。(現:中野市)です。

「毛野川集落」です。2005年7月3日撮影。

世帯総数: 43 世帯の小さな集落です。

あたかも心のふるさとの趣です。

 

故郷(ふるさと):高野辰之作詞・岡野貞一作曲 です。
兎追いし かの山            如何にいます 父母(ちちはは)
小鮒(こぶな)釣りし かの川      恙(つつが)なしや 友がき
夢は 今も めぐりて          雨に 風に つけても
忘れがたき 故郷(ふるさと)      思い出ずる 故郷
                                                        
豊田村は「故郷」等の小学唱歌の作詞者として知られている高野辰之のふるさとです。
この歌を歌うと、人々は、故郷を想い出し、それぞれの故郷の情景が浮かんできます。日本の歌・ふるさとの歌を代表する歌です。

ここは長野県・豊田村・穴田・毛野川です。(現:中野市)
2007年11月23日撮影です。「毛野川集落」です。同じ場所です。
故郷の冬景色です。

今日は「寒い朝」です。
それでは、懐かしい「寒い朝」を歌いましょう。

北風吹きぬく 寒い朝も
  心ひとつで 暖かくなる
  清らかに咲いた 可憐な花を
  緑の髪に かざして今日も ああ
  北風の中に 聞こうよ春を
  北風の中に 聞こうよ春を

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする