日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

彼岸花を求めて(佐賀県・唐津市の「納所の棚田」)

2023年11月02日 00時00分07秒 | 九州地方の棚田

猛暑の夏が過ぎ、秋が来た。

彼岸花を求めて九州に来た。

ここは佐賀県・唐津市・肥前町・納所(のうさ)です。

「納所の棚田」です。

肥前町は半島の町である。町の大半が海に突き出した半島の中にある。

肥前町の棚田の特徴は、海岸線から山間部に沿ってあり、独特の美しい風景を見ることが出来ます。

その一つが「納所の棚田」です。

この地に遠見番所(ばんどころ)がありました。

江戸時代に異国の侵入や船舶の不法行為を見張るために設置された施設で、兵士が日夜駐留し、

何かあればのろし台を使い、連絡していました。

肥前町納所の遠見番所は、遠見岳(標高153m)の頂上に置かれ、天気がよければ遠く対馬まで見ることができます。

頂上のベンチに坐り、江戸時代の見張り役の兵士たちが、何を思い見張りをしていたかを考えながら、

ゆったりとした時間を過ごすのもよいものです。

沖合約4Kmに玄海町の玄海原発が見えました。 現在、停止しています。

原発の隣には風力発電の風車が見えます。面白い組み合わせです。

彼岸花は見つかりませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする