goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県・曽福島町の「木曽福島の石置き屋根」

2022年01月31日 00時00分06秒 | 長野県の棚田

今年こそ全国の棚田巡りが出来ればと思うばかりです。

木曽路の棚田を巡ります。平成28年、木曽地域は「日本遺産」に認定されました。

ここは長野県・木曽福島町・西洞・一の萱です。

「木曽福島の石置き屋根」です。2005年10月初旬の撮影です。

屋根に石をおいてある古民家を見つけました。遺したい古民家です。残念なことに最近は見かけません。

信州の山間集落、木曽谷のように木材が豊富な所は、板屋根上に石をのせる石置き屋根が見られた。

この屋根は豊富な木材を板状にして並べ、横木を渡して石を乗せ風害を防ぎます。

その板は栗・楢(なら)などであった。この辺り一帯では板の屋根に石を載せます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県・三岳村の「三岳村の... | トップ | 長野県・上松町「荻原の棚田」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野県の棚田」カテゴリの最新記事