日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

上越市の棚田(上越市・中ノ俣)

2010年08月06日 08時03分52秒 | 新潟県の棚田
ここは上越市・中ノ俣です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが「中ノ俣の棚田」です。



上越市の西側に来ました。
中ノ俣地区は、川や山などのみどり豊かな自然が今も残されている地域です。
はざ木の間から棚田を正面から見ました。



棚田の上部から見下ろしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市の棚田(新潟県・上越市・上綱子)

2010年08月05日 06時16分56秒 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・上越市・上綱子(カミツナゴ)です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが「上網子の棚田」です。



上越市の西側に来ました。
上越市内への県道・横畑高田線の脇に棚田がありました。
法面が田んぼより広いです。
「上網子の棚田」と名付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市の梁田(新潟県 ・上越市・ 牧区・山口)

2010年08月04日 07時12分26秒 | 長野県の棚田
ここは新潟県 ・上越市・ 牧区・山口です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが牧の「山口の棚田」です。



旧牧村です。
圃場整備された長方形の棚田が並んでいます。



今日から始まります。

・「心のふるさと 棚田・里山展」
【日時】 2010年8月4日(水)~8日(日)
【場所】 池袋・西武百貨店池袋本店 7階 催物会場(JR「池袋」東口[駅に隣接])
【入場料】 無料
【内容】
 ・コルトン(内照式大型電照看板)を中心とした棚田写真の展示
 ・アジアの棚田と文化
 ・日本の棚田大型分布図
 ・田の神様とホタル
 ・プチミュージカルの上演
 ・夏休み向けの子ども工作ワークショップ、
【主催】 棚田学会、新生ふるきゃら、棚田ネットワーク 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市の棚田(新潟県 ・上越市・ 牧区・小川・小川上)

2010年08月03日 08時39分27秒 | 新潟県の棚田
ここは新潟県 ・上越市・ 牧区・小川・小川上です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが牧の「小川上の棚田」です。



旧牧村です。
芙蓉の花が咲く棚田です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市の棚田(新潟県 ・上越市・ 牧区・国川・中条)

2010年08月02日 09時18分51秒 | 新潟県の棚田
ここは新潟県 ・上越市・ 牧区・国川・中条です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが牧の「中条の棚田」です。



旧牧村です。
棚田の畦道に杉の木が並んで立っています。
収穫時に「はざ掛け」に使うのでしょうか。



・「心のふるさと 棚田・里山展」
【日時】 2010年8月4日(水)~8日(日)
【場所】 池袋・西武百貨店池袋本店 7階 催物会場(JR「池袋」東口[駅に隣接])
【入場料】 無料
【内容】
 ・コルトン(内照式大型電照看板)を中心とした棚田写真の展示
 ・アジアの棚田と文化
 ・日本の棚田大型分布図
 ・田の神様とホタル
 ・プチミュージカルの上演

・夏休み向けの子ども工作ワークショップ、
【主催】 棚田学会、新生ふるきゃら、棚田ネットワーク 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市の棚田(新潟県・上越市・ 牧区・高尾)

2010年08月01日 06時58分35秒 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・上越市・ 牧区・高尾です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
その一つが牧の「高尾の棚田」です。



旧牧村です。
過疎化や高齢化が進み、担い手が減少している農山村では、このため効率の悪い棚田が真っ先に耕作を放棄されています。



高尾集落で見つけた茅葺の民家です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする