ここは京都府・京都市・左京区・嵯峨越畑です。
北部に丹後山地、福知山盆地、中央部に丹波高地、亀岡盆地、
南部に京都盆地があり、標高1,000m以下の低山地帯を形成している。
京都府北部は丹後半島と舞鶴湾、若狭湾で日本海に面している。

「嵯峨越畑(さがこしはた)の棚田」です。
人々の暮らしによって育まれてきた、すこやかで美しい里「にほんの里100選」に選定されています。

愛宕山の山系、地蔵山の中腹に約800枚の棚田がひろがる山里です。
ここは京都府・宮津市・上世屋です。
北部に丹後山地、福知山盆地、中央部に丹波高地、亀岡盆地、
南部に京都盆地があり、標高1,000m以下の低山地帯を形成している。
京都府北部は丹後半島と舞鶴湾、若狭湾で日本海に面している。
「京都の棚田巡り」です。
「上世屋の棚田」です。
富士酢をご存知でしょうか?
この地で無農薬米を栽培しています。
平成15年より耕作放棄地を借り受け、
自社農園として6反の面積を社員2人が管理し耕作しています。