ここは中国・広西チワン族自治区・三江トン族自治県・古宜鎮・三江です。
「龍勝の棚田」から「三江トン族自治県」へ行く途中です。
「三江トン族自治県」には伝統的木造、少数民族の里等があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/a884f18a682bf8a0d49e2b994aa99d46.jpg)
「三江鼓楼
」です。
「三江鼓楼」は、三江トン族自治県50周年記念に2002年に建てられた。
高さ42.6m、27層、 トン族伝統建築家 楊似玉 氏によるもの。
全て伝統のまま建築されている。
高さ42.6m、27層、 トン族伝統建築家 楊似玉 氏によるもの。
全て伝統のまま建築されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/d1cfd295b7a5c2918316828210fd77ff.jpg)
「三江鼓楼」に入り、見上げました。
材料は屋根瓦を除いて、全てこの地方特産の杉材です。
勿論、クギ1本無く、全て木組みで造られている。
勿論、クギ1本無く、全て木組みで造られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/8d333ef0e0c0af717a90c78a15ccc150.jpg)
「三江鼓楼」の広場の入口で見かけた風景です。
昼間からカードで遊んでいます。