日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

東北地方の棚田巡り(新潟県・村上市の「大毎の棚田」)

2020年01月11日 00時00分05秒 | 新潟県の棚田

昨年の秋、東北地方の棚田巡りをした。その報告です。

ここは新潟県・村上市・大毎(おおごと)です。

「大毎の棚田」です。

村上市の山の奥にある大毎集落。

新潟米(山北産)の中でも、一番美味しいと評判が高い

のが大毎産(おおごとさん)です。

ここで生産された岩船産コシヒカリ棚田米(大毎産)として販売されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方の棚田巡り(新潟県・三条市の「北五百川の棚田」)

2020年01月09日 00時00分04秒 | 新潟県の棚田

昨年の秋、東北地方の棚田巡りをした。その報告です。

ここは新潟県・三条市・北五百川(きたいもがわ)です。

「北五百川の棚田」です。棚田百選の一つです。

東北地方には新潟県から入った。その最初の棚田です。

北五百川地区は栗ヶ岳の裾野に位置し、

守門岳(すもんだけ)をはじめとする遠くの山々と人家が美しい棚田ととけ込んでいます。

新潟県では「棚田カード」が二カ所が発行されました。星峠の棚田と「北五百川の棚田」です。

カードには以下が書かれています。

『粟ケ岳の豊かな伏流水によって育まれ、ヒメサユリや彼岸花など季節の花々が毎年多くのファンを魅了』

この地にはなんと9年前に来ていました。その時の写真です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方の棚田巡り(鳥取県・鳥取市の「鳥取砂丘コナン空港」)

2020年01月07日 00時00分03秒 | 鳥取県の棚田

8月上旬に中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

ここは鳥取市湖山町です。「鳥取砂丘コナン空港」です。

正式名は「鳥取空港」。鳥取県を代表する観光地「鳥取砂丘」と北栄町出身の漫画家・青山剛昌氏の人気作品「名探偵コナン」が持つ全国的な知名度を生かして、鳥取空港を全国に発信するため、愛称を「鳥取砂丘コナン空港」としました。

到着ロビーです。

名探偵コナンと鳥取砂丘のトリックアートがありました。

「すなば珈琲」です。

47都道府県の中で唯一スターバックスのない県として知られていた鳥取県。

ここでスターバックスの出現によりピンチに追い込まれたのが、鳥取県内の企業が立ち上げた「すなば珈琲」という店。
鳥取県の平井伸治知事が「鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバがある」と鳥取砂丘とかけた発言を2014年に発したことから「すなば珈琲」が誕生!

長い間「中国地方の棚田巡り」を見て頂きありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方の棚田巡り(山口県・長門市の「白木の棚田」)

2020年01月05日 00時00分06秒 | 山口県の棚田

8月上旬に中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

ここは山口県・長門市・油谷向津具(むかつく)上・白木です。

「白木の棚田」です。

西部を日本海に開いた内湾で、湾内部にはいくつかの小島が点在します。湾内では、ハマチ・タイ・クルマエビなどの養殖が行われています。

振り返れば、棚田が覆いかぶさる様に迫っていた。

もしかして白木(しらき)という地名は、古代朝鮮のから

由来するのではないかと思った。向かいの日本海の先には「新羅」があった。朝鮮半島に栄えた新羅の国の人たちがはるばる日本海を渡ってこの白木の浜に上陸して、「白木」と名付けたかも・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方の棚田巡り(山口県・長門市の「本郷の棚田」)

2020年01月03日 00時00分05秒 | 山口県の棚田

8月上旬に中国地方(鳥取県、島根県、山口県)の棚田を巡った。

その報告です。

ここは山口県・長門市・油谷向津具下(本郷)です。

「本郷の棚田」です。

本郷地区をさ迷い、海が見える場所を探して、田の法面を登つてみた。

思わぬ棚田と油谷湾が広がっていた。超ラッキーでした。

畦道を先へ進もうと思ったが、法面が高いので腰が引けた。

「本郷の棚田」と勝手に名付けました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020年01月01日 00時00分03秒 | 静岡県の棚田

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

棚田一郎・早苗・耕作

ここは静岡県・御殿場市・塚原です。

「塚原の棚田」です。

芝桜が奇麗に咲いていたので『逆さ富士』と一緒に撮ってみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする