ソーラー発電装置からの不要輻射による無線通信への障害
前回のフィルター追加では殆ど改善が見られませんでしたが、今回は発電装置を制御部全体の交換になりました。メーカーの説明では「ノイズの出ない装置」らしいです。
夕方から少しだけ晴れ間が見えてきました。発電量は500w程度とのこと、でも21MHzでノイズは発生していません。
フルに発電すると2kw位になるそうなので、明日天気になぁれ。
相変わらず14MHzのノイズは変化なしです。こちらは涼しくなってから、再調査しようかと思っています。
前回のフィルター追加では殆ど改善が見られませんでしたが、今回は発電装置を制御部全体の交換になりました。メーカーの説明では「ノイズの出ない装置」らしいです。
夕方から少しだけ晴れ間が見えてきました。発電量は500w程度とのこと、でも21MHzでノイズは発生していません。
フルに発電すると2kw位になるそうなので、明日天気になぁれ。
相変わらず14MHzのノイズは変化なしです。こちらは涼しくなってから、再調査しようかと思っています。