JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

TS-480から IC-7300への被り訂正

2016-11-20 04:41:00 | アマチュア無線
先日TS-480で5Wでも送信するとIC-7300側でバンドに関係なく被りがあってOVFが点滅するので7330側の問題ではないかと投稿しましたが
気になる記事を発見
「TS-480で送信状態にするだけでも他の受信に影響を与える」
今試してみたら、やはり、その通りでした。出力に関係なく他の受信に影響を与えます。
なので99%の確率でIC-7300側の問題ではないかもしれません
と言うのも、1%は他の受信機では検証していないので
7300に陳謝します。

コメント

続 R7と今度はロングワイヤーの比較

2016-11-20 03:13:00 | アマチュア無線
想像や感覚だけではエビデンスがないので
ロングワイヤー+AH2 vs R7
実際に試してみました。
ロングワイヤーは垂直部10mトップからほぼ斜めに10m弱伸ばしたフルサイズ80m逆Lです。この根元にAH-2を挿入しています。20m長のラジアルを6本地面に這わせてある。

さて結果は?

全バンドでR7が良いときもあればロングワイヤーが良いときもある。
これは、ロングワイヤーの共振周波数、相手との距離、打ち上げ角度、又はロングワイヤーの微妙な志向性も影響しているでしょう。

結局のところ聞こえ方は理論通り?
ゲインで言えばフルサイズのバーチカルか適切な高さのダイポール、次にR7、そしてロングワイヤーと直下オートチューナーの順かと思います。

R7は短縮ながらも使用するバンドに共振しています。AH-2だと共振周波数を変化させるよりも、暴れているインピーダンスを50オームに結合する働きだけ?なのでロングワイヤーの共振周波数付近だと優位に?

マルチバンドでの扱いやすさで言えば、調整なしでもとりあえず建てられるロングワイヤーAH-2、次にR7そしてダイポールでしょうか
パワーを入れられるのはフルサイズDPかR7
どれを選ぶかとなるとアンテナとしての効率以外の要素も考慮すると運用形態によってトータルでの選択肢は異なるでしょう。

こちらの電波が届かないと「そんなアンテナ飛ばない」と必ず言ってくるアマチュア専門家がいます。それを分かっていて使っている理由はその相手には見えていないのでしょう。
来週末のWW CWはどの組み合わせにしよう?迷う
CWなので100Wローパワー部門への参加です。
コメント