JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

CQ WW CW終了

2016-11-28 09:54:00 | アマチュア無線
終わってみれば意外にも目標値のダブルスコアでした。ここ数年のオセアニアの成績とコンディションの低下を含ませた目標だったのですが、コンディションが良かったのか運が良かったのか?





先月のWW PHと同じく21MHzの交信局数がほぼ半分でした。ヨーロッパは今回も厳しかったのですが7MHzで結構弱い局が呼んでくることがありました。こちらは100Wなので相手も恐らくその程度でしょう。信号は弱くても結構出来るのがCWの強みですね。なので今回は100Wローパワー部門にエントリーしました。

設備はほぼ同じで垂直部10m斜めに10mの逆Lに適当に地面に這わせた6本のラジアル、根元にはICOM AH-2これで160m-10mで使用、他に40m用10m高逆V20m用10m高逆V15m用6m高HB9CV、それと2m高のR7です。結局R7を使ったのは僅かで逆LとHB9CVの組合せの機会が多かったです。これらは被りや聞こえ方で其の都度使い分けていました。

今回はCWでしたのでSO2Rを積極的に使用したのですが、被り対策は何もやっていないのでまともなSO2Rは出来ませんでした。それでもサブでニューマルチを発見したり、連続で呼ばれない時間帯にはDueling CQを出してカリブから結構呼ばれる機会がありました。聞き分けるインターフェースは、左右のラジオをヘッドフォーンの左右に振り分けるか、メインのラジオを両耳で聞く切替だけです。送信はN1MM任せなので特別なインターフェースも特別なこともやっていません。

BoseのQC25を使い始めましたが以前のQC15より、軽く感じるのと耳を囲みこむ装着感がさらに良くなっています。受信音の左右の振り分けも、普通のヘッドフォーンよりも自然に聞き分けられる印象です。送信中にヘッドフォーンを外したら電源のファンの音、無線機のリレーの音が激しく唸っていました。QC-25の定価は結構な値段がしますので投資するには結構な勇気が必要です。私はオークションで買ったので新品が定価の半分でした。偽物の可能性もありますが、現時点では分りませんので本物だと信じています笑

今回はアンプは使用しなかったのでフルブーレクインで運用できました。これだと送信中にタイミングがずれて呼んできた相手の存在が分かるので直ぐに送信をストップして受信に移れますので、無駄をを省けます。

IC-7300とTS-480を使用しました。ローバンドでの弱い信号にノイズが混じることが結構あったのでリグの問題かと入れ替えたりしましたがが特にどちらが劣るということもありませんでした。IC-7300はカジュアルコンテスト向けでなく普通に使用できます。



SOABL non assisted


コメント (3)