ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

月のカケラ撃沈・・

2010-07-26 19:04:20 | ひとりごと
先日山形市内有名ホテルでの某パーティーに演奏で月のカケラで呼ばれて、
演奏をしたんだが・・ひさびさ撃沈されました。
お客さんはパッと見、50~65歳台くらいのオヤジさんの集まりだったかなあ、
アコーデオンとギターのDuoという月のカケラの編成は
一応先方に事前に伝えていたんだけどネ。
TVとかのCMで聞かれる曲中心に 分かりやすい選曲で構成したつもりなんだけど、
何曲か演奏したあと、お客さんからほとんど反応らしきものが無い。
まるで聞いてくれないみたい。
曲が終わってもぱらぱらのおざなりの拍手しかこない。

それじゃと、予定してた選曲をイキナリ変えて「思い出の渚」とかもやってみた。
少しは聞いてくれるひともいるが、ほとんどは隣席との世間話をしてるみたい・・。
こりゃー困った・・・ナニの曲やればウケるんだろうー・・
と迷っているうちに、演奏時間一杯になっちゃって万事休す。

久々に中途半端な演奏になってしまった。

あとでいろいろ考え直してみたのね。
GSまではレパートリーがあるんだけど、もう一歩、
たとえば「ド演歌」をかましてみて、お客さんの反応をみてみたらどうだったかなあ。
そのあたりの年代が好みそうな、細川たかしや五木ひろし、サブちゃんとかね。

いやあ、演歌歌伴は幸い2人とも昔やってたから、そんなに苦でもないし・。
そういや、アコーデオンとギターというスタイルは、
そのまんま演歌歌伴の流しの王道でもあったりして。
うーん。やればできるかも。

月のカケラの演歌バージョン・・・・