昨日に行われた近所の人達との行事「花見会」も無事終了し漸く暫くはフリーの身分と成った。今日から移動計画を考え直し始めたが、どの場所も二番煎じなので何処にしようか?考えがまとまらない。出発時期も現在よりは1ヶ月程度、出発を遅らせた方がハイ・バンド(18、21、24、28、50MHz)の運用が可能なので有利かな?等と色々考えてしまう。夕方から夜半にかけての国内間のパスが開ける時間も徐々に長く成っておりコンディション的には4月後半位が出掛けるタイミングとしてはベストでないかと思うのだが?
今日、7Mhzが月曜日の割りに賑わっていると思ったら「湯けむりアワード」の対象地の追加分が発表され今日からスタートの模様、次々と色々考えている様だが私自身は全く興味が無い。ただ移動運用地が「湯けむり」と重複した場合は利用しない手は無いが態々「湯けむり」の対象地で移動運用する気持ちは更々無い。暫くは此れを対象にした移動運用でバンド内は賑わう事だろう。