黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

各局、コメント有難う御座います

2013年04月16日 | 日記


 皆さんコメントを有難う御座います。私も正月の坂本さんによる運用の知名町と天城町は取りこぼしていました。特に沖永良部の知名町からの信号は受信して「ああ坂本さんが珍しい所から出ているな?」とは思ったのですが正月早々騒ぐのも?とプチ・アワードの情況を良く理解せず余裕をかましていた事がこの様な結果に成ろうとは思いませんでした。今日は夕食前に無線機の電源を落として家内とTVを見ながら雑談して21時前に無線をしている部屋に入り夜半の7Mhz帯のパスが何時まで続くのか確認の為、聞き始めました。天城町からの信号は直ぐに気付きましたが余り呼んでいる人も無く呼ぶと直ぐにリターンが有り59-59で無事交信する事が出来ました。パイル状態ではなかったので「沖永良部には行きますか?」と聞いたら明日渡る予定の様でレンタカーを予約している旨の話でした。明日に知名町からQRVが有り交信出来ればパーフェクト達成と成りますが果して・・・・


 出てくれば交信は出来ると思うのですが? 其れにしても今回は一人による全国の珍しい所からの連続した移動運用が多かったですね 。ここぞと思う様な所は保々同じ局で完成しました。極寒の北海道、下北半島、雪の北陸、沖縄の離島、鹿児島の離島等、其の地区を網羅した運用が多かった様に思います。私も密かに進めていた三島村と十島村の3月の移動計画が地域の抜き差し成らぬ行事と重なり断念せざるを得ない時は本当にショックでした。其れならばと自宅待機の有利さを利用した徹底した無線機への張付き作戦を行うも、これまた最終的に正月の寝正月が祟り、追着く事が出来ず残念な結果に終わりました。


 明日の知名町と交信出来れば安心して4月の後半からの旅行に出発出来るので彼是考えていた旅行先が保々決まりそうです。出発日までに天城町と知名町からの運用が無ければ沖永良部~徳之島~奄美大島~十島村を回り自局の運用で完成させ決着をつける心算でしたが今の情況では其れまでにパーフェクトが完成しそうなので費用の掛からない隠岐の3町1村と前回の4エリヤの移動時に十分出来なかった山口県と広島県方面の旅を考えたり、過去に阿蘇山に3度行きながら全て警戒警報が出て山に登れて居ないので、此れも行かなければと考えています。何れにしても決まればブログにて予定を書き込みます。でも今と成っては何処に行っても注目される様な場所は残って居ない様です。


  


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする