黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

驚きのグーグル・アースのストリートビュー機能

2013年04月15日 | 日記


  昨晩に144MHzで久振りにラグチューをしていたら「最近のグーグル・アースは凄い」と言う話に成り、航空写真をズーム・アップすると(ストリートビュー機能)其の周辺の景色が見られる事は以前から知っており去年の夏の香川県香川郡直島町(離島)の移動運用を計画した時も其れで道路や近辺の情況を確認したのだが確かに町筋などの全体像は掴めたが解像度の良い画面では無かった。ラグチューが終わった後でどれ程変わったのか自宅付近を見てみたらビックリした。家の横に止めて在る自動車は勿論の事、隣の畑の作物の葉っぱの一枚一枚までハッキリと見えるしアンテナの素子数やステーの卵碍子の形まで確認できる。実は少し前からグーグル・アースの画像の中で建物の部分がブロック・パターンの様にマスクされた様に見えていたので「如何してかな?」と不思議に思って居たのだが拡大する事が無かったので気が付かなかったが可也バージョン・UPされている。しかも個人情報の絡みか自動車のナンバープレートは確りボカシが入っている。


 この状態だとアマチュア無線局の御宅の位置が解れば其の家の近くに立ち止まり見ている景色が自分のパソコン上で再現出来る訳で素晴らしいと言うか?恐ろしい感じさえする。全国の全ての場所が見られる訳では無いだろうが どの様なシステムに成って居るのか非常に興味が有る。アマチュア無線でラグチューしながら御互いの家の周りや景色を見ながら話する事が現実に可能と成った。兎に角、畑の中の小石まで見えるのだから驚きでしかない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする