パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

河鍋暁斎展 at 三菱一号館美術館

2015年07月04日 | アート・文化
別称「画鬼」その通りですね。あらゆるジャンルの画を描いています。あらゆる技法で描いています。日本画としては珍しい鮮やかな色彩。そして全てに手抜きがない。その執念、画鬼ですね。

多岐にわたるので、どう総括したら良いのか難しいので、時代の流れに埋もれてしまったそうです。近年、やっと再評価されたそうです。

元々狩野派に学んだので、「狩野派」だと主張していたそうです。まあ、それを越えた画力ですけどね。
色々なジャンルを描いていますが、美人画が得意だったそうです。
画にはユーモアも兼ね備えています。どうユーモアなのか、おおっぴらに公開出来ませんので、これは実際に観て下さい。

と言う訳で、当時は人気の作家で、海外でも有名、ついにイギリス人建築家が弟子入りします。

ジョサイア・コンドルは、近代日本建築に多大な貢献をしました。弟子に辰野金吾がいます。東京駅の設計者ね。
彼は、三菱一号館も設計しています。
と言う訳で、師匠と弟子のコラボがこの展示会の趣旨でもあります。

色々ややこしいので、「とにかく観て感じろ」これで良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速水御舟とその周辺 -大正期日本画の俊英たち at 世田谷美術館

2015年07月01日 | アート・文化
速水御舟というと、山種美術館の「炎舞」が有名です。
で、この山種美術館イメージが強くて、「速水御舟はお上品な日本画家」と言うイメージを持ってしまったのです。
今回は、世田谷美術館。ベタな感じで鑑賞できました。御舟の別の側面、庶民的なところ?を感じました。
小茂田青樹と良きライバル関係にあったせいでしょうか、互いに切磋琢磨し合った二人の作品がいくつも展示していました。これはめっけもん。
彼らは40代前半でなくなります。天才は夭逝するものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする