jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

いつの間にか チングルマ が

2016-05-12 21:05:58 | 棚場のこと

小さなプランターや植木鉢・ポリポットの類が殖えすぎてしまった。
4~500個はあるだろう。数える勇気もない。手も眼もまわりきれない。
そんな状況だから 数年前に種子蒔きをした チングルマ が開花したのに気が付かなかった。
開花は6月頃だろうと思っていたから全く目配りしていなかった。
気が付いたら 花は終わって チングルマ 特有の種子が出来ていた。

いままで チングルマ は毎年咲いていたが 種子が稔ったことはなかった。
今年が初めての結実だ。何が良かったのかは分からない。
勝手に飛び込んで開花している ミヤマオダマキ が刺激したのだろうか。
 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村


ウラシマソウ

2016-05-12 06:03:09 | 花を訪ねて

雨降りだった5月1日 先輩たちと ウラシマソウ の生息地を訪ねてきた。
今年は季節が例年とずれているから開花しているかどうか心配だったが丁度いいタイミングだった。

どっちを向いて花を開くか予測できない サトイモ科 だが密生する葉を分けてみると・・・・・。
旨い具合に2本並んで同じ方向を向いているのが見つかった。

  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村