濃色の レンゲツツジ と ハナニガナ 2016-05-31 21:33:31 | 花を訪ねて 奥只見キャンプ場内の林道には濃色の レンゲツツジ が植栽されている。付近には レンゲツツジ の自生は見られないから造園業者の手による植栽品だと思う。ヤマツツジ 匹敵するほどの花色と新緑のコントラストは強烈だ。 遠くのピンク色は タニウツギ の花の色。 手前には ハナニガナ の黄色がまぶしい。 ←よろしかったら クリック をお願いします。
ガンゼキラン 2016-05-31 06:30:15 | 棚場のこと ガンゼキラン は近くのホームセンターの投げ売りで購入してから十数年経過している。十年育ててようやく管理のツボがわかりかけてきたが 葉の緑を翌年まで継続させることができない。こまめな消毒が欠かせないのだろうが ついつい手抜きをしてしまう。それでも 今年は立派な花を咲かせてくれた。 野生ランとは思えないほどの大柄で華やかな花。こんな花にフィールドで出会ったら目を疑うだろう。 余談だが これと同時に購入した マツダエビネ はまだ開花したことがない。 ←よろしかったら クリック をお願いします。