20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

コミュニティ作りと平和を考えるツアーのお知らせ

2014年06月09日 | Weblog

          

           

 日本児童文学者協会、「子どもと平和の委員会」からのお知らせです。

 戦争中に首都防衛のために、飛行場が建築されたそうです。

 今回はその幻の有人ロケット「秋水」の燃料倉庫地下壕の作られた千葉県柏市の戦争遺構や空き住宅を利用した健康と学びの場『プチカル柏の葉』などを見学するそうです。

 また地域で教育と町作り取り組んでいる「柏まちなかカレッジ」代表の山下洋輔さんのトークなども準備されているそうです。

 どうぞ多数の皆さまのご参加をお待ちしています。

 

 日時 6月21日〔土〕午前10時集合

 集合場所 JRつくばエキスプレス「柏の葉

 キャンバス」駅改札口

 見学コース・時程

10;00~柏市花野井周辺の戦争遺構の見学。「手賀の湖と大地の歴史を考える会」の小林正孝さんのガイドあり。

12:30~「プチカル柏の葉」見学および昼食〔昼食は各自ご持参ください〕

13:30~バスで「柏駅」へ移動。児童書ハックルベリーへ。

14:30~ミニ学習会。「柏まちなかカレッジ」代表山下洋輔さんより「まちづくり」と平和活動についてトーク。その後意見交換。

16:30 解散。

 参加申し込み

 日本児童文学者協会事務局までE メールまたは、faxか葉書にて。

 お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。

 定員 20名。参加費無料。交通費などは自己負担。

 〒162-0825 新宿区神楽坂6-38 中島ビル502

 日本児童文学者協会

 Tel03-3268-0691 Fax03-3268-0692

 Eメール zb@jibunkyo.or.jp 

 写真は、「子どもと平和の委員会」の委員長である、児童文学評論家の奥山恵さんが柏でおやりになっている、子どもの本の本屋さん「ハックルベリー・ブックス」です。

 いつもいろいろな企画満載の、くつろげるとってもステキな本屋さんです。

 ふくろうの「ふーちゃん」も皆さまのお越しをお待ちしています。

 一度、ぜひ足をお運びください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする