今日も、blogネタ切れです。
今、三越本店の新館地下に、人気の「KUSMI TEA」のコーナーが特別展示されています。
中でも、かわいいのが、紅茶各種をティパックにしたもの。
これは、アールグレイのティパック。
5月3日の上野の森親子ブックフェスタの都美術館で、FBのお友だち(某出版社の社長さん)にお声をかけていただきました。
「息子さん、おめでとうございます。私は藤森さんのタンポポハウスのファンなんですよ」と。
あれこれお話して、握手してお別れしました。
その後、児文協テントにお越し下さって、拙作のサイン本を2冊もお買い求めくださいました。
また、毎日学校の図書館で、拙作を読んでくれているという、小学生の男の子のご家族ともお会いしました。
サインしたら「一緒に写真を写させてください」と、その男の子との2ショットを、お母さんが撮ってくれました。
上野の森親子ブックフェスタは、そうした偶然ではあっても、子ども読者の姿や、声の聞ける、場所でもあるわけです。
(ちなみに、出版社に用意していただいた20冊、完売しました。うち1冊は私のサインミスで、自分で買いとり、お友だちに押しつけました)(笑)。
みなさま、お買い上げくださってありがとうございました。
息子が、ウェブサイトで藤森照信さんや隈研吾さんのことなどを書いています。
連載のまだ1回目ですが、こちらから読めますので、ご興味のある方はぜひ。↓