20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

上野の森親子ブックフェスタ YouTube配信

2021年05月03日 | Weblog
             
          

上野の森親子ブックフェスタが、今年も公園での大規模開催が中止になりました。
代わりに、都美術館、講堂での講演を、児文協から、どなたかお願いして欲しいと、上野の森の実行委員会からお電話が・・・。

本来なら、昨年、いとうみくさんの講演を都美術館の講堂で予定しておりました。
それも昨年は、中止。

ここはやはりご無理をお願いして、「季節風」で気心のしれたお二人に、ましてや、児童文学界の若手のホープのお二人です。
そのお二人に、対談をやっていただくのが、一番ベストと、判断いたしました。
いとうみくさんと、工藤純子さんです。
売れっ子で、人気作家のお二人です。

私からの、無理無理電話は、お二人とも、慣れています。
「きた〜!電話」という感じで(笑)。

それで今回、こういう企画ができたのが3月初め。
ところが、今回また、緊急事態宣言です。
当初予定されていた、上野の都美術館もクローズ。それに伴い、講堂も使用できなくなりました。

代わりに、神保町の出版クラブで行うことになりました。
無観客で、行います。
今日は、実行委員会からのご連絡で、1時半に集合して、お二人はカメラリハーサルがあるそうです。
そんな連絡が来ると、緊張しますよね。目の前で聞いている人は、実行委員会関連の人たち、多分、数人・・と、私。
大変な中、本当に申し訳ございません。

「対談 児童文学よもやま話」

児童文学ってどういう文学? 一般文学とはなにが違うの? 知ってるつもり、わかっているつもりでいても、あらためて問われると案外答えに困ったり。そんなちょっと真面目な話から、ここだけの創作裏話や夢、コロナ禍にある今とこれからなど、児童文学と子どもにまつわるあれこれを語り合います。
【講師】いとうみく、工藤純子
【開催日時】2021年5月3日(月・祝)14:30~16:00


こちらから、2時半から、ユーチュブ配信いたします。
どうぞ皆さん、ご覧になってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする