

外は晴れているのに、大雨。
昨日の日曜日、午後2時半です。
太陽が出ていて、晴れているのに雨が降ることを、昔から「狐の嫁入り」と呼んでいます。
由来はわかりません。
白い雨がどんどん空から落ちてきて、しばらくしたらスカイツリーも見えなくなり、あたりが、真っ白になりました。
でもお日様は光っています。
首を傾げている間に、あたりの景色が、真っ白から、たちまち当たり前の風景に・・・。
狐は、こんな風に、お天気雨を一瞬降らせ、たちまち元通りにして、花嫁衣装の裾をたくし上げ、ニヤッと笑ったと思ったら、また裾を戻し、すましてお嫁に行くのでしょうか?
「今、狐に騙された?」
想像しただけで、面白いです。
大きな太陽といい、不思議な光景の「狐の嫁入り」といい、地球がどこか、おかしくなっているのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます