20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

ネイル

2014年07月21日 | Weblog

         

 ネイルはいつも、シャネルの#08を使っています。

 発色がよくて、赤でも軽い感じにならないところが気に入っています。

 

  写真はデパートで見せてくれた、ネイルの色見本。

 いまどきはお客さまカードを見せれば、それで検索してくれます。

 でもいつも必ず、色見本を提示してくれます。

 こうしてみると、ネイルっていろいろな色があります。

 さすがに、ブラックやブルーのネイルは塗る自信がありませんが。

 

 待っている間に、ハンドクリームの試供品を出してくれました。

 けれど私は、目の前にあったフレグランスの見本をワンプッシュ、シュッと。

 帰宅して、お洋服を着替えたのに、まだシャネルの香りが体中に染みついて、夜にはお風呂で体を洗ったのに、まだ今朝は残り香がどこかにはりついています。

 これだから年を重ねると、この香りの重たさに辟易し、シャネルから遠ざかってしまうのです。

 押しつけがましくなく、かすかに漂わせる・・・。それが大人のたしなみというものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲の土興し

2014年07月20日 | Weblog

         

 花菖蒲の季節が過ぎると、数年に一度は、こうして土興しが行われます。

 その期間、花菖蒲の小径は通行止め。

 毎年、きれいな花を私たちに楽しませてくれるために、年に一度のお礼肥。

 そして数年に一度の、こうした土興しをして、元気な花々を育ててくれています。

 

         

 こちらでは、池のお掃除もはじまっています。

 いろいろな人たちの手で、この公園は守られ、そして私たちに四季折り折りの楽しみを享受させてくれているのです。

 梅雨開けも、そろそろでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本専門士

2014年07月19日 | Weblog

          

          

 2014年度の、絵本専門士養成講座が、本日・7月19日から開講いたします。

 定員30名ちょっとのところを、800名近い方々のお申し込みがありました。

 講師の皆さんも、魅力的なラインナップが揃っています。

 

 絵本の魅力と可能性を伝える、絵本のスペシャリスト養成の講座がいよいよスタートです。

  http://www.niye.go.jp/files/items/1101/File/ehon4.pdf

(ここをコピペしていただければ、詳細がでております)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモさん、おさんぽ

2014年07月18日 | Weblog

         

 カモが、橋の上にのって歩いています。

 あんな細い橋を、器用に歩いています。

 

 今日はこれから、仲良しの作家、Aさんのご紹介で、某出版社にお邪魔します。

 帰りには、Aさん、Fさん、私、女三人で、にぎやかで楽しいランチでもしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2014年07月17日 | Weblog

         

 プリザーブドフラワーのバラです。

 プリザーブドというのは、乾燥させて長持ちさせるお花です。

 ドライフラワーとは違います。

 バラのプリザーブドフラワー・・・。

 色合いがとてもステキです。

 

 今日は夕方から、茅場町の日本ペンクラブの会議室で「子どもの本」委員会です。

 「子どもの本」委員会では、秋に京都でフォーラムを予定しております。

 またあらためて、告知させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーサルビア

2014年07月16日 | Weblog

         

 お花屋さんの店先の、ブルーサルビアの花。

 夏には、ブルーのお花が似合います。

 涼しさを運んでくれるような気がするからです。

 

 先日の日曜美術館は、デュフィでした。

 デュフィは色彩の魔術師と呼ばれた画家です。

 そのデュフィの色彩のはじまりが、青でした。

 

 連日の真夏日。そして熱帯夜。

 寝るときは、なるべくエアコンなしでと、毎年思うのですが、とうとうギブアップ。

 ここ数日は、毎夜、エアコンを28℃に設定して寝ています〔涙)

 

 今日は日が暮れたら、送り火を焚きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回合評研(がっぴょうけん)のお知らせ

2014年07月15日 | Weblog

 9月7日(日)に、児文協の第2回合評研が行われます。(オリンピック青少年センター・センター棟)

 3月に行った第一回のときは、会員のみならず、会員外の皆さんにも、たくさんお越しいただき、大入満員でした。

 また、編集者の方々も、各社から12名もの皆さんがご参加くださいました。

 

 第一回目に作品を提出できなくて、第二回合評研の作品提出への優先権のある皆さんの第一次申し込みが、本日(7月15日)から受付開始です。(メール等で申し込まれる場合、今日の日付であれば大丈夫です。0時を過ぎていれば1時でも・・)

 前回作品提出をされた方々の、第二次申し込みは、7月22日からです。

 詳細は雑誌『日本児童文学』7~8月号、あるいは児文協HPをご覧になってください。

 http://jibunkyo.main.jp/index.php/ (コピペしてご覧になってください)

 

 今回は、合評研の開始前、午前10時から恒例の「第三回同人誌フェスタ」が行われます。

 全国のたくさんの同人誌の皆さんが、同人誌を持ち寄り、自己紹介したり、情報交換などをしあい、交流会を行います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ●第二回合評研 

 ★絵本分科会世話人・あんびるやすこ(丘修三・木村研・西山利佳)

 ★幼年分科会世話人・赤羽じゅんこ(廣嶋玲子・濱崎桂子・一色悦子)

 ★中・上級分科会世話人・関谷ただし(次良丸忍・高橋秀雄・山崎玲子)

 ★長編A分科会世話人・きどのりこ(榎本秋・中野幸隆・鳥野美知子) 

 ★長編B分科会世話人・奥山恵(河野孝之・いずみたかひろ・加藤純子)

 ★詩・童謡分科会世話人・菊永謙(尾上尚子・上笙一郎)

  なお、長編への申し込みが多い場合は、長編C分科会を設定いたします。(世話人・加藤純子)

 その際、上記分科会参加理事の、多少の変動があるかもしれません。(太字は、世話人)

 

 今日は夕方から、児文協の7月の定例理事会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロの花

2014年07月14日 | Weblog

          

 公園にザクロの花が咲いています。

 この花が、秋には実になります。

 

 ザクロといえば、子どもの頃は酸っぱくて、食べるところのあまりない果実だと思っていました。

 

 ところが大人になるに従い、いろいろな知識が耳や目から入ってきます。

 ザクロにはエストロゲンがたくさん入っていて、女性には強い味方の果実だということなど・・・。

 それ以来、お店にザクロのジュースがあったりすると、必ず飲んだりしています。

 

 いつだったか、神楽坂の「田原屋」という有名なフルーツ屋さんで(いまはもう、ありません。鮒忠の隣あたりです。)ザクロを売っていました。

 夏目漱石、菊池寛、佐藤春夫、永井荷風などが通っていたという二階が洋食屋さんで、一階がフルーツ屋さんのお店です。

 その店先に、子どもの頃はまったく感心のなかったザクロが、まるで赤い宝石のように皮から溢れ出していて、あまりにもきれいだったので、おもわず買ってしまいました。

 けれど、ザクロは相変わらず、食べるところなどほとんどなく、酸っぱい果実でした。

 ザクロというと、あの田原屋の店先を思い出します。

 神楽坂も、30年前のあの頃と比べると、文人たちの愛したお店がどんどんなくなっていきます。

 ちなみに、田原屋のはす向かい(鮒忠の前)の、森鴎外が戸山にある東京陸軍病院(いまの国立医療センター)の医師だったころ、よく通って原稿用紙を買っていたと言われている、文房具屋の「相馬屋」は、いまもあります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の迎え火

2014年07月13日 | Weblog

         

 今日はお盆の入りです。

 お仏壇の前に、経机を出し、そこにお盆のお飾りをします。

 また、お盆提灯も灯し、日が落ちたら迎え火を焚きます。

 

 16日の送り火まで、義父や義母。

 ご先祖さまが我が家にやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会&お誕生会

2014年07月12日 | Weblog

         

 暑くて窓を開けて寝ているので、ベッドルームのドアストッパーをかけていたのですが、早朝それが、ガタガタガタガタ・・。

 その音で目が覚めました。一瞬、地震かなと思いましたが、夫もぐっすり寝ています。やっぱり違うのかなと、もう一寝入り・・・。

 けれど起きてテレビを見たら、やはり地震だったようです。東北地方の皆さん、大丈夫でしたでしょうか? 

 

  この夏、娘の夫が、会社からの企業派遣留学で、アメリカの大学院に留学することになりました。

 一年半の予定で、娘や子どもたちも同行します。

 8月になったらすぐに、家族4人で渡米します。

 一年半、さびしくなりますが、いまはPCでチャットもできるし、と・・・。

 

 今日は息子夫婦の家族と私たち夫婦で、その娘夫婦の家族の壮行会を行います。

 飯田橋のお鮨屋さんの個室を予約してあります。

 渡航準備のため、あわただしくしていて、6月だった♪ちゃんの1歳のお誕生日も、みんな揃ってのお祝い会がまだだったので、今日はそのあとホテルのカフェに移りお祝いです。

 

 10年ほど前に、息子が日本学術振興会の海外特別研究員で、2年ほどパリの大学で研究者生活を送っていたことがあります。

 まだそのころは、息子夫婦も、娘夫婦も子どもがいなく夫婦ふたりだけだったので、娘夫婦も、私たち夫婦もそれぞれ身軽にフランスに息子夫婦を訪ねる旅をしてきました。

 いまは息子夫婦にも☆ちゃんがいて、娘夫婦にも○くんと♪ちゃんがいます。

 今度はみんなで、○くんと♪ちゃんに会いに行く旅になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする