金剛山(こんごうさん、こんごうざん)標高1125mに登ってきました。金剛山は大阪と奈良の県境にあり、大阪で一番高い山でもあります。(大阪府の最高地点は1056m)冬には霧氷が見られるので、今回はそれを目標に登ったのですが‥。
登山口は千早赤阪村です。千早赤阪村は大阪で唯一の村です。しかし、ここは楠木正成が鎌倉幕府の大軍を打ち負かしたことで全国的にも有名な所です。この上に千早赤坂城があります。お城というよりは砦ですが、この傾斜では攻めるのも大変でしょう。
山頂への登山道はしっかりと整備されていて安心して登ることができます。
私は9時半から登り始めましたが、下りてくる人たちと何人も出会いました。ここは、毎日のように登山をする人がいる山としても有名です。
今日は霧氷が見たいとやってきたのですが、とても穏やかな天候で霧氷は無理だと悟りました。
それでも、5合目あたりから雪が出てきました。
ここ数日、寒い日が続いたので雪も積もったようです。
登るにつれて雪の量が増えてきますが、アイゼンを付けるほどでもありませんでした。(アイゼンがあったほうが安全です。)
8合目を過ぎたあたりです。
9合目の標識です。もちろん「楽な道」を選びました(笑)
登っておられるのは、ほとんど私より年配の方々でしたが、時々若者にも出会いました。
登山道にはお地蔵さんが祀られています。手を合わせながら進みます。
登山口から1時間40分、頂上に到着です。毎日登っておられる方は1時間ほどで登られるのではないでしょうか。
頂上からの景色です。大阪平野が一望できます。
白い塔はPLの塔です。夏の夜に登れば、花火大会がきれいに見えることでしょう。
金剛山には2年前の2015年12月5日にも登り、ブログにも書きました。
<つづきます>
※訪問日 12月15日
登山口は千早赤阪村です。千早赤阪村は大阪で唯一の村です。しかし、ここは楠木正成が鎌倉幕府の大軍を打ち負かしたことで全国的にも有名な所です。この上に千早赤坂城があります。お城というよりは砦ですが、この傾斜では攻めるのも大変でしょう。
山頂への登山道はしっかりと整備されていて安心して登ることができます。
私は9時半から登り始めましたが、下りてくる人たちと何人も出会いました。ここは、毎日のように登山をする人がいる山としても有名です。
今日は霧氷が見たいとやってきたのですが、とても穏やかな天候で霧氷は無理だと悟りました。
それでも、5合目あたりから雪が出てきました。
ここ数日、寒い日が続いたので雪も積もったようです。
登るにつれて雪の量が増えてきますが、アイゼンを付けるほどでもありませんでした。(アイゼンがあったほうが安全です。)
8合目を過ぎたあたりです。
9合目の標識です。もちろん「楽な道」を選びました(笑)
登っておられるのは、ほとんど私より年配の方々でしたが、時々若者にも出会いました。
登山道にはお地蔵さんが祀られています。手を合わせながら進みます。
登山口から1時間40分、頂上に到着です。毎日登っておられる方は1時間ほどで登られるのではないでしょうか。
頂上からの景色です。大阪平野が一望できます。
白い塔はPLの塔です。夏の夜に登れば、花火大会がきれいに見えることでしょう。
金剛山には2年前の2015年12月5日にも登り、ブログにも書きました。
<つづきます>
※訪問日 12月15日