はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

半年ぶりの長居植物園

2017-12-14 08:16:25 | 大阪のまちをぶらり
久しぶりに長居植物園に行ってきました。前回訪れたのが6月の中旬なので、ほぼ半年ぶりの訪問です。前回はまだ初夏の植物園でしたが、すっかり季節が巡って初冬の雰囲気になっていました。そして、今日も昨日に続いて寒い一日でした。


センダンの大木です。この木を眺めているだけで癒されます。長居植物園で一番好きな木です。


名残の紅葉も見られました。これは「フウ」と名札がかかっていました。


フウの幹です。


手前が「モミジバフウ」奥が「フウ」です。


風になびくパンパスグラスです。


望遠で撮って見ました。


ここにも名残の紅葉がありました。


夜になるとイルミネーションが灯されるそうです。


そして、お目当のカワセミに出会うことができました。


つづきます。

※訪問日 12月13日