はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

鴨川でユリカモメと遊びました

2017-12-26 07:55:55 | 野鳥
大海原を飛ぶユリカモメです。というのは嘘で、鴨川を飛ぶユリカモメです。


先日、京都に行った時のつづきです。阪急電車に乗って帰ろうと四条大橋を渡っていたら、ユリカモメが群れているのが見えました。


面白そうなので河原に下りていくと、観光客でしょうか親子がエサをあげていました。


たくさん集まって来るので、女の子は怖がっていました。


近くまで寄って来るので望遠レンズは必要ありません。(それでもトリミングしています。)


ここのユリカモメは、シベリアから渡って来るそうです。それを聞くとユリカモメに対する評価が違って来ます。


夕方になれば寝ぐらのある琵琶湖へ帰るそうで、鳥柱ができるそうです。


ユリカモメは別名「都鳥」とも呼ばれるそうで、京都に似合う鳥かもしれません。


今から思ったらカメラの設定を使い分けるべきでした。せっかく6通りのAFモードやAF-Cカスタム設定などが付いているのに全く使いこなしていませんでした。


こういうことでした。


この日は、京都御所で野鳥と遊び、最後に鴨川でも水鳥と遊びました。なんかバードウオッチャーになったみたいな気分です。

※訪問日 12月20日