風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

涙と笑いの中日劇場

2012年07月18日 04時31分32秒 | 随想
昨日は女房が旅行者に勤める友人から招待券を頂いたから中日劇場でものまねお笑いタレントのコロッケの公演を夫婦鑑賞した。都はるみ・キムヨンジャ、今回で3度目になる。 殿さま地獄 泥棒パラダイス、心やさしい葵の紋所の若殿コロッケと弟君おりも 政夫の藩主権力闘争、口喧しい子守役佐藤B作と人情あつい泥棒左とん平が加わり巻き起こす珍騒動記。詳しい話は営業妨害に成るから記述しない。結末は水戸黄門、葵の紋所が見 . . . 本文を読む

9万5千人の格差

2012年07月17日 04時49分49秒 | 随想
電気のために美しい日本、国の未来である子どもの命を危険にさらすべきではないと呼び掛ける「さようなら原発10万人集会」が16日、東京・代々木公園で開かれ、主催者発表で約17万人が参加した。警備に当たった警視庁は約7万5千人としている。 脱原発を推進する集団は10万人を大幅に超えたことを主張している。 原発による電気エネルギーは国益に叶うとする国の代表の警察は10万人に届かなかったから脱原発は否定 . . . 本文を読む

健康は理屈じゃない

2012年07月16日 07時03分10秒 | 随想
秋の味覚を代表する秋刀魚が梅雨の時期に北海道東方沖10時間の海域で漁獲されている。 秋刀魚を生で食べるエスキモーに脳卒中や動脈硬化の患者が少ないのは、脳卒中を防止する炭素直鎖が22個で二重結合が6つのドコサヘキサエン酸・DHAや動脈硬化を防ぐと言われる炭素が直列に繋がる20個に5つの不飽和結合の有るエイコサペンタエン酸・EPAなる脂肪酸とグリセリンのエステルの油があるから。 七輪の備長炭で煙モ . . . 本文を読む

健康・長寿の養生訓

2012年07月15日 07時30分10秒 | 随想
怠らず労動するのが養生の途。江戸時代の筑前国福岡藩士で儒学者貝原益軒は、健康・長寿の秘訣「養生訓」で庶民に向けてそう説いた。  一道を行い、善を積むことを楽しむ  二病にかかることの無い健康な生活を快く楽しむ  三長寿を楽しむ。 現役を引退した後は生活の糧を得る労働ではなく、周囲が楽になる働く事。 食糧難の戦後の記憶を思い出す時、食料を栽培する事が道であり、 . . . 本文を読む

古希に結願、予定は未定

2012年07月14日 06時57分44秒 | 随想
来年の正月に古希を迎え、四国遍路を結願する思いが有る。 残りは阿波20、土佐2、伊予12、讃岐7、合計41札所。 青春キップが有効な9月10日までに土佐の35番清瀧寺と36番青龍寺、これで修行の道場は満願。高知から伊予西条に五時間掛けて移動。 翌日は60番横峰寺・61番香園寺・62番宝寿寺・63番吉祥寺・64番前神寺を打って坂出に移動宿泊。 二日間で81番白峯寺・82番根香寺・83番一宮寺 . . . 本文を読む

南禅寺の冷奴

2012年07月13日 06時50分47秒 | 随想
お中元として南禅寺・順正の「夏のおとうふセット」が大丸・松坂屋から届いた。 冷やっこ・ひやしどうふ(各400g)×各1、おぼろどうふ(250g)・ごまどうふ(100g)×各2、ちりめん山椒(50g)・ひやしどうふのたれ(200ml)・薬味ねぎ(50g)×各1 昨晩はおぼろどうふを頂いた。美味い。 今晩は冷やっこ、ご馳走様。 翌晩はひやしどうふ、楽しみであ . . . 本文を読む

万歳、豊かな国日本

2012年07月12日 07時46分34秒 | 随想
貧血は長年の持病であるが、心臓肥大が検診で明らかになった。体重が4キロ減少している。 町医者はその原因究明の必要性を訴える。 考えられる事は大腸の腫瘍、その為に検便をすると言う。 本日は結果を聞きに言った。潜血皆無、大腸の不具合は消えた。 次に考えられる原因は胃の損傷だからバリウムを飲んで胃のX線検査、24日を指定される。検査の連鎖反応、核分裂。 素人の個人的な見解であるが、心臓肥大は日 . . . 本文を読む

原発もクラゲも嫌われ者

2012年07月11日 05時28分04秒 | 随想
核分裂の連鎖反応で稼動を始めた関西電力大飯原子力発電所3号機では、取水口付近でクラゲが大量に発生した影響で、発電機の出力を低下させる事態となった為、クラゲを大虐殺する。 廃熱で海水温が上昇するからプランクトンの大増殖、餌が豊富ゆえクラゲが繁殖する食物連鎖反応。 原発再稼動に対するクラゲの反対運動と解釈する御人も居るが誤解。 クラゲは人が五輪会場に集うように集合しただけの話、クラゲは感謝してい . . . 本文を読む

雑草の死刑執行人

2012年07月10日 07時28分19秒 | 随想
土曜日に息子夫婦が孫二人を連れて一泊二日の来訪。 日曜日に次男坊が発熱、38度。病弱な次男坊、医師の検診を受ける為に早々に引き上げる。 暇が出来た。上天気、日曜日だから公務員の息子の通勤用台湾製の〇半原付で150坪の畑の薩摩芋400本、大豆150mの状況偵察に出かける。 薩摩芋は全員それなりの成長をしている。大豆は芽を出しているものがボチボチある。 夜来の大雨、畝が崩落している部分をスコッ . . . 本文を読む

豪華な道路は60キロ

2012年07月09日 09時42分53秒 | 随想
子守を頼まれたので5時半に家を出る。 名二環を走行する欲望を満足させる為に国一を有松に向けて車を進める。朝の国道は車が少なく、区分け管理される信号は青信号が連続する。40分程で有松。 有松・鳴海・植田・上社まで名二環で10分程度。守山区まで一時間以内。料金600円。 昔の東名阪自動車道だったが、伊勢湾岸道の名古屋南JCTで伊勢や大阪に向かう車が誤って流入すると遠周りとなるので名古屋第二環状自 . . . 本文を読む

国を愛する心

2012年07月08日 07時29分27秒 | 随想
但馬豊岡のコウノトリ、越後佐渡のトキ、越中富山のライチョウ、エゾ釧路の丹頂鶴、日本人が懸命に保護活動に汗を流す。 公共放送の、有料のNHKは無視して中国から借用したパンダに自然繁殖の赤ちゃんが誕生したとはしゃいでいる。 2年後には子パンダを中国に返却する契約。 日本の税金を消費する動物保護は他国の動物保護なのだろうか? 日本の公共放送はパンダなんて軽くあしらい、朱鷺、雷鳥、コウノトリ、丹頂 . . . 本文を読む

四国で弟子某甲

2012年07月08日 07時19分50秒 | 随想
人生を振り返ると法律的には問題ないが自分自身が罪を犯していると思う自責の念がある。 私の心には裁判官と被告人が同居している。 心が被告人に占領されると自暴自棄になったり、自死に向かったりする。 体力を消耗するのが圧迫発散の方法の一つである。 四国遍路路をトコトコ歩く。日没には疲労困憊、何も思わず爆睡する。 札所をお参りする目的があるから歩くことが出来る。 連続して歩き続けるとそれが習慣 . . . 本文を読む

七夕は七月七日

2012年07月07日 08時12分54秒 | 随想
新暦では3月3日・5月5日・7月7日は同じ曜日になる節句。 3月は桃、5月は菖蒲、7月は竹の節句故に七夕は竹飾り。 節句は天保暦の話であるからグレオリ暦では単なる数字合わせ、旧暦七月七日が正解で新暦の7月7日ではない。 こと座のベガが七夕伝説の織姫星、わし座のアルタイルが牽牛星、年に一度の夫婦生活は一ヵ月後だから、織姫は機織、牽牛は農作業で多忙である。 八月の日本三大七夕祭りは一番が仙台、 . . . 本文を読む

休日に労働

2012年07月07日 06時39分55秒 | 随想
炎天下の空の下、頭脳労働者が休日に農労働者になり頭が空になり労働が休日になるワーキングホリデーの援農奉仕。 飯田市の果樹園に毎年数回、20回を越えた。 三泊四日の農作業を達成すると、身心共に健康になる。 年金生活の毎日は休日、休日に専業農家を手伝うと気分爽快なホリデーワーキング。 年金生活者は国家公務員の様なもので、国家に奉仕しなければならぬ。 農夫が老齢化して田畑が休日、有り余っている . . . 本文を読む

キャンプ場に電気?

2012年07月06日 08時28分13秒 | 随想
木曽谷大桑村に有る阿寺渓谷キャンプ場で、小川の水を利用した小規模なマイクロ水力発電が稼働している。キャンプ場内の発光ダイオード電球七個に使用して街灯や便所の照明に利用し、自然エネルギーで快適なキャンプが楽しめる。 自然に溶け込み原始生活を体験するキャンプ、わずかな電気を大変ありがたいと思い感謝する。 その魔力に取り付かれると、テントの中に電灯が欲しい。次は電磁調理器、次はテレビ、次はパソコンと . . . 本文を読む