さて、フルクラム レーシングスピードを安く手に入れられるぞ~と喜んでいたら、思わぬ落とし穴が待っていました。
いや、これぞ海外通販の醍醐味。
お店に「中部国際空港に送ってくれ」と、メールで「Chubu Centrair International Airport(ウィキペディアから引用した正式英語名称)」と送ったら、メールやり取りする間になんだかいつの間にかつづりが「Chuba」に変わってて。
そして発送確認メールで提示された空港がなんと「NARITA」・・・へ???
おいおい、話が違うやんけとメールしたら、「え、千葉でしょ?成田でいいでしょ?」ってお返事。
「Chibaじゃねえ。Chubaじゃねえ。chubuだ!!アイチプリフェクチャーだ!!」とメール返信。
「もしかして、NAGOYA?」って返事が返ってきました。
同時にシェンカー西濃の担当者のメールアドレスも送ってくれたので、双方にメールしました。
「NGO / NAGOYA OK!!」
西濃の人は日本人で、曰く「Chubu Centrair International Airportは運送業者でもなかなか判らない」だそうです。
正式名称より、未だに名古屋なんですねえ、国際的には。
地元民としては、県営名古屋とセントレアは明確に分けて考えてますが、海外から航空便で運び込む立場からしたら、変わらずNAGOYAなんですね。
というわけで、発送先は無事変更。
14日にデュッセルドルフを発って、15日の午前中にセントレア着の予定です。
自分で通関するのは初めて。JEDI-SPORTSの梱包具合やシェンカーの運搬具合も気になります。
またレポートします。
いや、これぞ海外通販の醍醐味。
お店に「中部国際空港に送ってくれ」と、メールで「Chubu Centrair International Airport(ウィキペディアから引用した正式英語名称)」と送ったら、メールやり取りする間になんだかいつの間にかつづりが「Chuba」に変わってて。
そして発送確認メールで提示された空港がなんと「NARITA」・・・へ???
おいおい、話が違うやんけとメールしたら、「え、千葉でしょ?成田でいいでしょ?」ってお返事。
「Chibaじゃねえ。Chubaじゃねえ。chubuだ!!アイチプリフェクチャーだ!!」とメール返信。
「もしかして、NAGOYA?」って返事が返ってきました。
同時にシェンカー西濃の担当者のメールアドレスも送ってくれたので、双方にメールしました。
「NGO / NAGOYA OK!!」
西濃の人は日本人で、曰く「Chubu Centrair International Airportは運送業者でもなかなか判らない」だそうです。
正式名称より、未だに名古屋なんですねえ、国際的には。
地元民としては、県営名古屋とセントレアは明確に分けて考えてますが、海外から航空便で運び込む立場からしたら、変わらずNAGOYAなんですね。
というわけで、発送先は無事変更。
14日にデュッセルドルフを発って、15日の午前中にセントレア着の予定です。
自分で通関するのは初めて。JEDI-SPORTSの梱包具合やシェンカーの運搬具合も気になります。
またレポートします。