goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

えっ!?

2011-03-20 | 徒然
東北地方太平洋沖地震発生から
8日が経過しました
所要で朝から外出しました

帰宅後
テレビをつけたら
全局
通常放送に
なっているではありませぬか!

せめてNHKの教育放送やBSのどれか1局だけでも
被災地の様子
福島第一原発の放送を
エンドレスで流してくれているかと思いきや…

タレントや政治家&博識者を並べて
番組続けろとは言いません!
被災地の方々に
無神経なインタビューを試みて
放送を続けろとも申しません
申しませんが
こうも一斉に
何もなかったかのように
通常番組が並ぶと…

宮崎の
霧島山(新燃岳)噴火に関する情報も
ニュージーランドの地震も
あれから
どうなっているのか
殆どテレビで放送されていません

メディアに携わる皆さん…
それでいいと思ってます!?

震災のことを
娯楽か夢だったかのように位置付けて
さっさと
いつもの日常に戻ろうとしてる感じがして
何だか
やるせない気持ちになりました

東日本大震災で被災した
東京電力福島第1原発の事故で
政府と東京電力は19
外部電源を復旧し
冷却機能を取り戻すためのケーブルの敷設作業を継続
作業は建屋が壊れておらず
外から放水できない2号機から優先的に行い
1、2号機を同日中に復旧させる予定


現地に残り
連日連夜
原発の制御に奔走してされている
現場の方々
放水を行う為
3、4号機近くまで接近された
ハイパーレスキュー隊
東京消防庁の方々
本当に
有難うございます

一日も早い復旧をと
願わないではありませんが
3、4号機が
まだ予断を許さない状況なので
1、2号機稼働
くれぐれも慎重にお願いします

物資をどの程度
何処に輸送するのか
支持が滞っているようです
政府の指導力問われます