時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

2012 Swiss Athlete of the Year

2012-12-21 | フェデラー通信
ロジャー・フェデラーが
クレディ・スイス・スポーツの
2012年が祝祭を与える年の
Swiss Athlete of the Year 2012
に選ばれたそうです




2003年/2004年/2006年/2007年
に続き5度目の受賞


授賞式に出席したフェデラーは

There is nothing more wonderful than receiving standing ovations in Switzerland.
I do hope I can continue to spark emotions.


されております

地元スイスで
皆さんからのスタンディングオベーションを受けるのは
他に比べるモノがないくらい素晴らしいことです
私は今後も
この喜びを味わえるよう
頑張って行きたい

とでも言ったのかな?



年に一度
競技の枠を超え
国内外で活躍する選手達を
投票で選び
賞を贈るなんて素敵ですね~
因みに
スイス国民以外でも
インターネットを利用して
投票出来るらしいです

同業者からも敬愛され
スイス国民からも愛される…
誠に
素晴らしい選手でございます

                画像はrogerfederer.comより引用しています





マヤ暦2012年12月…

2012-12-21 | 徒然
                                 映画「2012」原作

1999年の恐怖の大王…
五島勉氏の著書
「ノストラダムスの大予言」の終末論に
一部の世間が沸きに沸いてから
早13年

再び
やって参りました
終末論説

2012年12月の
人類滅亡説でござますよ

映画にもなりましたね~

マヤ暦の1つである長期暦が
2012年12月21日から
12月23日頃に1つの区切りを迎えるらしく…


もしかすると
この3日間の間に
何かが起こる!?
かもしれない

子供の頃
自分の人生は
1999年までと
結構真剣に
自分の寿命を考え
人生設計した記憶がございます
無論
早々に
軌道修正する事になりましたが


iPS細胞(人工多能性幹細胞)により
再生医療の実現に向け
世界中の注目が集まっている21世紀!
科学が進歩し
‘永遠’を追求すると思いきや
人とは誠に不可解な生き物で
必ずと言っていい程に
相反する‘終’に
何かを
見出そうとするんですね~

はてさて人類は
2013年を
目出度く迎えることが
出来るのでありましょうや…